
娘の腕に直径1.5センチのほくろがあり、レーザーで消したいです。成長すれば薄くなると言われましたが、目立つので受診を考えています。皮膚科か形成外科に行けばいいでしょうか?
もうすぐ2ヶ月の娘の腕に直径1.5センチメートルくらいのほくろのようなものがあります。
できればレーザーで消してあげたいです😢
1ヶ月検診のときには、
成長すれば薄くなる
とは言われましたが、結構目立ちますし
娘が成長したときに気にしちゃうとやだなと思ってて、、、
受診するとすれば、皮膚科に行きますか?形成外科に行きますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上の子がかなり広範囲のアザがあり、レーザー治療しました。
皮膚科がいいと思いますが、赤ちゃんや子供の治療に慣れているところがいいので、小児科で紹介してもらうといいかもしれませんよ。
アザの色とかでもレーザーの機械が違うので、受診する前に治療可能かどうか確認してみた方がいいかと思います。
うちは出産した病院で紹介状を書いてもらい、総合病院の小児レーザー外来で治療しました。
ママリ
解答ありがとうございます!!
上のお子さんも治療されていたのですね🙇♀️!
ママリに質問する前は、
今にでも病院にかかりたいなと思っていたのですが、
解答していただいて参考になりました❣️
近々予防接種があるので
病院で紹介状を書いてもらい
みてもらってレーザー治療に進めるか聞いてみます❣️