
コメント

はじめてのママリ🔰
直接吸ってもらわないと
母乳量減ることもあるかも
ですね😢母乳にこだわりない
ならいいですが、これから
直接あげたいってなったときに
乳頭混乱おこして直母で飲まなく
なることもあるかもです😢

はじめてのママリ
私も入院中に乳首が切れてしまって、1ヶ月頃までは直接あげつつ痛い時は直母お休みして搾乳しては哺乳瓶であげるのを繰り返してました!
私の場合は母乳量は特に問題なく、今はお風呂上がりのみミルクにしてあとは母乳ですけど今のところは問題ないですよ😊✨
1日丸々休ませてピュアレーン塗っていけそうなら吸わせてまた痛くなってお休みして、、ってやってるうちに乳首も強くなって、息子も吸うのが段々上手くなって来たのか1ヶ月半頃には直母出来る様になりました!
直接吸わせるよりは減っちゃうかもですけど、今は授乳の回数も多くて吸われる時間も長いと思うので乳首休めつついけそうなら吸わせる!でいいと思います🥺
めんどくさいかもですけど搾乳はこまめにした方が母乳量減らないかもです☺️
-
オラフ
コメントありがとうございます!
そーなんですね!🥺
吸う時間も長いし、多いし、でも痛いしで…😭哺乳瓶であげるのがなんか申し訳なくなってきてしまって😭
でも少しずつお休みするのは大丈夫なんですね!吸ってもらううちに強くなって欲しいです😭
胸は張ってきちゃうので搾乳は結構頻繁にしてます!- 6月18日
-
はじめてのママリ
新生児の頃はそうですよね(;д;)頻回授乳って言われてるし私も泣いたらあげるくらいの勢いでした!笑
今は片乳3〜5分で満足してくれるので乳首にかかる負担も段々減ってくと思います🤗
じゃないと授乳が苦痛になるし、痛くて我慢できるレベルならいいかもですけど痛みは人それぞれですもんね😢
哺乳瓶しか飲まなくなると困るので、1日に1回だけでも2、3分でいいから吸わせられるといいかもですね😭- 6月18日
オラフ
コメントありがとうございます!
特に母乳にこだわっているわけではないのですが、哺乳瓶で飲んでるのが心配になってしまって😭でも今後飲まなくなる可能性もあるんですね😭😭