※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もー🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの肩ベルトについて心配しています。子供の姿勢が悪くなっているので、他の子供と比べて肩ベルトの必要性や座り方について知りたいです。

ベビーカーに乗せたときの姿勢と、ベビーカーの肩ベルトについて教えて下さい!

今子供が1歳半で、ベビーカーはサイベックスイージーSを使っています。
肩ベルトを付けて座らせているのですが、子供の姿勢が悪くなってしまうのではと心配しています。
背面は90度にならないタイプで、ななめになっています。
おしりが前に行って、頭と肩を持ち上げているので猫背のようになってしまっています。
バーは着脱できるのですが、手が届かないので足を持ち上げて足置き状態になってしまうので今は外しています。

ベビーカーに乗せている他の人を見ると、普通の椅子のようにちゃんと座ってバーをつかんでいる子が多いように思いますが、そういう子は肩ベルトをしていないのかな?それか、背面が90度になるから肩ベルトしてても座った状態になれるのかな?
サイベックスのベビーカーの座面も膝が少し持ち上がるようにななめになってるので、上体を起こしにくいのかな?そもそも娘の姿勢の問題なのかな?
と、色々疑問に思っています💦
まわりにサイベックスに乗せてる知り合いがいないので見たり聞いたりもできないので、教えてもらえると助かります。

コメント

イリス

お友達がサイベックスイージーエスを使っています。
座面が少し斜め?で、背もたれもそれほど上がらないから、肩ベルトをつけるとおすわりが保てないと言っていました。
お友達はベルトなしで座らせるだけで使っています。転落とかは自己責任だけどね、って言っていました。

  • もー🔰

    もー🔰

    お友達の情報ありがとうございます!

    やはりベビーカーの構造上のこともあるんですかね💦
    イリスさんの使われてるベビーカーではそのようなことはないですか?

    • 6月18日
  • イリス

    イリス

    うちはピジョンのB型ビングルを使っています。
    おすわりの姿勢は保てますね。その辺りを重視して買ったB型なので…。
    以前はアップリカのAB型を使っていましたが、アップリカAB型はリクライニングを一番起こしてもおすわりができない、ということで乗り換えました。

    • 6月18日
  • もー🔰

    もー🔰

    姿勢を重視すること、全然できてなかったです💦
    買い換えも視野に入れていこうと思うので、参考にさせて頂きます!ありがとうございました!!

    • 6月18日