
スーパーのご意見箱に「子連れが座ってます。どうにかしてください。」という投稿があり、驚いた。子連れだけでなく様々な人が座っている中、なぜ子連れだけが座ってはいけないのか疑問。お店はコロナ対策でベンチを一部撤去しているとの返答。投稿者の意図は何だったのか考えさせられる。
スーパーに行ったときの話です。
お店に対しての意見を投稿できる
ご意見箱のようなものが置いてあるスーパーで
面白い投稿があるからたまに見てるのですが、、
『ベンチに子連れが座ってます。
どうにかしてください。』
と書かれてあってびっくりしちゃいました😳
コロナ対策のことなのかなとは思いましたが
私が見る限りでは、子連れだけが座ってるわけではなく
基本的にはお年寄りの方が座っててたまに
子連れママ、中高生、サラリーマンなどが
座ってる印象です🙄
なんで子連れが座っちゃいけないのか
子供が靴履いたままでベンチの上に立って
暴れてる、騒いでるとかならまだまだ分かりますが、、
ベンチって座るものですよね、、😅
旦那は、自分が座れなくてイラっとして書いたんじゃない?とか言ってましたが🤔
ちなみにお店からの返事は
『コロナ対策としてベンチは何個か撤去して
感覚を開けて設置してありますので、、』
のような感じでした!
この方は、どういう意図があってこんな投稿したと思いますか??🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍎
子連れがベンチを占領している。って感じで投稿したのかと思いました😅

空色のーと
子連れはスーパーのベンチでのんびりせず、買い物終わったら帰れってことじゃないですか😑?
ようするに、座りたい時に座れなくて、たまたまその利用が子連れが続いた…みたいな。
確かに今はコロナのこともあるし、子連れでベンチでゆっくり…というのは違和感ありますが、そんな言われ方をされることでは無いと思います😡!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
なるほど!!自分が座りたいとこにたまたま子連れが座ってたんですかねー、、😭
たしかに今、ゆっくりベンチに座ってるのは違和感ありますもんね😅
私もそのスーパーで、おばあちゃん数人が1つのベンチにくっついて座ってずーっとおしゃべりしてるのは良く見るけど、えー!って思ってます🤣
投書はしようと思ったことありませんが、、笑
子連れ限定で書かれてあったのでビックリしちゃいました😅- 6月18日

はじめてのママリ🔰
何なんでしょうね🤔
私も別なシチュエーションですが、同じような投書をみます😊
ファミリー層を対象としていて、赤ちゃんから楽しめるのがウリの近所の温泉ですが、「オムツのはずれない子は来ないでほしい」
「オムツのゴミ箱、不快なので撤去してください」
との投函に対し
「当施設はファミリーでたのしんでいただく事を目的とした温泉です。申し訳ございませんが、ご理解ください」
との返答でした。
私はこの温泉が大好きで独身の頃から通い、結婚してからも夫婦で。娘も1歳位から行き始めた愛着のある場所なので、これが意見版に載せられたら今まで投書した人みたいに思ってたけど、言わなかった人に目に入ったら理解が広まるかなと、職員さんのお返事が嬉しかったです。
-
はじめてのママリ🔰
えー!!!これはひどい投書ですね、、😭
それなら、子供禁止の温泉行ってくださいって感じですよね😅😅💦
オムツのゴミ箱が不快とか、、💦
そして、職員さんとっても素敵ですね😍✨✨
ご近所に、そんな素敵な温泉あるのが羨ましいです🥺💓
私も銭湯とか行きたいなーってたまに思いますが、赤ちゃんokなお店ってなかなか近所になくて、、♨️- 6月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
たまたまその人が見たときに
そんな感じになってたんですかねー😭