
内診後の出血は少量ではなく普通の生理のような出血です。再度病院に電話して様子を見ても良いでしょうか?
予定日2日超過です。
昨日の検診で卵膜剥離をしてもらい、その後お股に鈍痛がある程度だったのですが、
夜22時半頃トイレへ行くと、おりものシートに鮮血が付いてました。ドロッとしてなくて、サラサラの。
サラサラの鮮血だったので おしるしじゃない?不正出血?と思い、一応病院に電話しましたが、
内診後の出血でおしるしでは無いでしょう!様子見て下さい!
と言われ眠りました。
その後は、夜中に2回起きてナプキンを交換しました。
普通に生理の時の様な血がナプキンには付いてました。
内診後の出血って、こんな感じなのでしょうか?
少量の出血とかでは無いので不安になってきて…
もう一度病院へ電話してみても良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

みっちょ
今痛みがないなら別に大丈夫と思います。でも不安なら電話してもいいかなと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
初めてで分からない事だらけで心配になってました。
私痛みに強いタイプみたいで…💦
腰がだるいくらいで痛みはまだ感じないので様子見てみます!
みっちょ
私も痛みに強いタイプです。1人目は前駆陣痛1ヶ月、2人目は10日くらいおしるし出てました😂。陣痛の痛みに気づくかなって不安ありました(笑)
はじめてのママリ🔰
同じタイプっぽいですね!笑
おしるしが10日くらい続く方もいらっしゃるんですね〜
ちなみに、私は出てる量が生理くらいの量ですが、みっちょさんも多めでしたか?
みっちょ
生理の2、3日目くらいの量は一度出た気がします。あとは生理終わりかけくらいの量で、でもナプキンはずっとしてました。そのあと何日かで産みました😄。