
お風呂で1人で子供を見るのが難しいですか?
ワンオペのお風呂について
今まではバンボやバウンサーに乗せてお風呂待ちをしててもらいました
この間久々に1人でお風呂に入れることになりバウンサーで待っていてもらったところバウンサーごと転倒
幸いにも見ていたのですぐに降ろすことが出来ました
今日もやってみたのですがやはり転倒する体勢になります
バンボも同じく自分で体を捻って出ようとして亀みたいになってます
脱衣所も無くお風呂も狭いので一緒に入って洗っている間立っててもらうくらいしか思いついてません
みなさんそんな感じですか?
- もえ🔰(3歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)

ゆう
立って好きにさせてましたよー☺目は離しませんが、その間に自分のことやります

のんびりママ
立って遊んで待ってもらってます😅お湯をかけながら😌

soyo
立っててもらえる場所があるのであれば、そこにマットとか敷いて座らせて待ってもらうのはだめでしょうか?🤔
立ってるよりは安全ですし、ママが顔とか流す間も膝の間とかに挟んでいれば少し安心かなと。
-
soyo
もう一歳過ぎのお子さんだったんですね、それでしたら滑らないように気をつけて立って遊んで待っててもらっていいと思います!
- 6月17日

りんご
立って遊んでもらってる間に自分洗います!たまに寒くないようにシャワーかけてあげたりしながらやってますよー

🦄
私はこのようなベビーバスを使っています!春くらいから大人はシャワーになるので浴槽にベビーバスを設置しといて、お腹辺りまでお湯を溜めてあげて浸からせれば湯冷めもしないしおもちゃを一緒に入れておけば待ってくれています!最近は立つので少し危険も感じていますが…😨基本は大人しく待ってくれています!
コメント