![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県立医大で移植した方にお尋ねします。アシステンドハッチングは医大で行なっていますか?
福島県立医大で移植した方にお尋ねします。アシステンドハッチングは医大で行なっていますか?
- まるちゃん(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年6月に福島医大で凍結胚移植し、今年2月に出産しました◡̈*.。
アシステッドハッチングは、強く希望すればやってもらえます!が、双子の確率があがるとのことで、相当強く希望しないとやってもらえないかもです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充でしたよ🙂
15万弱?程度だったかと…
補助金7万5千なので、実質負担7万5千円程度でした!
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦回答欄間違えました💦
- 6月17日
-
まるちゃん
凍結代もまだ請求きてないので、移植時に一緒みたいです。
ホルモン補充周期は、テープと内服と膣剤とかでしたか?
薬剤も含めて15万くらいでしょうか?- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
その通りです!
移植周期の初めのテープは保険診療で安かったです
膣剤が含まれるときは診察、薬共に自費なので、2万弱の薬代でした
移植前と移植後に膣剤の処方があるので、それだけで4万くらいに、移植で6万弱、その他診察と検査、hcg注射で5万程度って感じでした^^;
私も多嚢胞で、AMH1.1からのスタートでした💦
ちょうど去年の今頃、判定日でした
まるちゃんさんにも、良い結果でることお祈りしますね(๑•̀ •́)و✧- 6月17日
-
まるちゃん
詳しくありがとうございます!
採卵までで今24万くらいです…。あと20万はかかりそうですね…。頑張って働かないと。頑張れ自分。(笑)
移植前、気をつけたり、食べたりしたものありましたか?- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療高いですよね💦
お仕事との両立お疲れ様です😊
私実は件の移植の前に、新鮮胚移植に失敗してまして…
なので、考えすぎず、検索魔にならず、なるべく平常心を保つように心がけてました^^*
葉酸のサプリ飲んでたくらいで、あとは好きなもの食べてましたよ笑笑
移植した日は、この先妊娠したら生物が食べられなくなるということでお寿司を食べ納めしました◡̈*.。
とはいえ抑えきれずフライング検査をしてしまい、陰性だったのをいいことに判定日前日は馬刺しまで食べてました💦
食べて帰ったらゴミ箱のなかの検査薬が反応してて、とっても焦りました😭- 6月17日
-
まるちゃん
なるほど。新鮮胚移植もしたんですね。
私は採卵後やはり副作用で、生理まで胸はパンパン、2キロ太り最悪でした。
たしかに検索魔になります。今も色々そうです。
仕事して、これからイベントなど入ってくるのに移植して迷惑かけないかな…とか考えてます。
私はダイエットとサプリ位です。鍼灸は高くて続かず…。移植前に岩盤浴通ってみようかなとは思ってました。
お寿司いいですね!我が家も無事移植したら食べます!
私もフライングしてしまいそうです。人工授精の時もフライング魔になってました…。
移植は、胚盤胞でしたか?胚盤胞目指してましたが、凍結は初期胚でした。
私は3日目の9分割でグレードも3と4の2つをお迎えしようと思ってます。- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
多嚢胞あるあるですね💦
大変辛かったこととお察しします😭
友人のエピソードで恐縮ですが、岩盤浴行ってたそうです◡̈*.。その友人も医大で移植し、今安定期に入ったとこです^^*
胚盤胞5BAでした!
2段階移植ではなく、同時に2つですか??- 6月17日
-
まるちゃん
ほんと多嚢胞って、採卵後酷いな…と実感しました。私は無麻酔で採卵でしたので、採卵の痛みに比べたら何でも我慢出来ます(笑)
冷え性ですが、暑がりで、夏の靴下履いて寝るのはやはりストレスで、ハーパンで寝ています。
移植日程決まったら岩盤浴通ってみます!効果あると信じて!
胚盤胞羨ましいです。
二段階でなく、年齢的にもあり同時に2つ戻すと思います!
先生からも、2つ戻す選択肢もあると言われ、迷わず2つ戻す選択肢を選びました。
みなさんのいい流れに乗って妊娠できますように!- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
無麻酔…😱😱😱😱😱
想像しただけでお腹痛くなります…
不妊治療のツラさは体験した人にしかわからないですよね😭
お仕事大変でしょうけど、お身体大事になさってくださいね◡̈*.。
心ばかりですが応援しています( ˙º̬˙ )و ̑̑- 6月17日
-
まるちゃん
無麻酔でしたが、私は筋肉注射の方が痛いと思いました。
卵巣が子宮の後ろに入ってしまい、採卵キャンセルになるかとヒヤヒヤしてました…。
色々アクシデントありながらも凍結までこれて良かったです。
温かい言葉ありがとうございます😊頑張ります!!
忙しい中コメントありがとうございました。- 6月17日
![むっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっこ
6月に胚盤胞一つ胚移植しました!
お互い頑張りましょう!
-
まるちゃん
今月ですか?お疲れ様でした!
もう結果出ましたか?- 6月18日
-
むっこ
6月10日に移植し、来週の月曜日に尿検査で結果わかります。
- 6月18日
-
まるちゃん
ドキドキと楽しみですね!妊娠してますように…
- 6月18日
まるちゃん
おめでとうございます!
ハッチングした方がいいのか、どうなんでしょうか…考えてます。ハッチングした方が着床率上がるならやりたいし…。凍結初期胚2つ戻すので、やはり、多胎妊娠になるリスクありダメでしょうかね…。
色々考えてしまいます。
まるちゃん
ちなみに、ホルモン補充での移植でしたか?
私は多嚢胞なので、ホルモン補充での移植になりそうですが、ホルモン補充でならホルモン補充から移植までの費用お聞きしたいです。