
愛媛在住の女性が、6ヶ月の赤ちゃんと一緒にクーラーの設定に悩んでいます。27度だと寒く感じるし、自動設定だと暑いと感じるようです。28度では効果がないかもしれません。他の方の設定例を知りたいそうです。
みなさんのご家庭はクーラーつけてますか?
愛媛に住んでいて、6ヶ月の赤ちゃんがいます。
昨日から暑くて寝るときだけクーラーをつけたんですが、何度にしようか迷ってて(^_^;)
27度の静にしたら以外と寒いし、自動にしたら止まっているとき暑いし…(*_*)
でも自動の方が節約になるとも聞いたし…
28度はクーラーの意味ないのかなー?とか思ったり…
何ヶ月や何県、何度にしているかなど、教えれる範囲で教えてください(^^)
- ぴお(9歳)
コメント

むぎ
うちはクーラー29度自動にして扇風機を弱でまわしてますよ~☺︎風が循環して 涼しいです☆
子供は7ヶ月、暑い暑い大阪府に住んでます〜!

キキ
愛媛に里帰り中です(^ ^)
クーラーは除湿にして暑い時につけてます!
まだ赤ちゃんは産まれてませんが笑
実家は一戸建てです!
-
ぴお
ありがとうございます。
同じ愛媛の方☆
クーラーつけるには早い?と思いましたが、私のアパートはかなり熱がこもるので暑いです(^_^;)- 6月20日
-
キキ
アパートだと暑いですよね!
私も最近里帰りしましたが、香川のアパートだと暑かったです!- 6月20日
-
ぴお
家の中が30度あるので暑いです(*_*)
大人だけならいいけど、赤ちゃんがいると温度調節が難しいです(^_^;)- 6月20日

えりー
関東に住んでて今5ヶ月です。
クーラー除湿26℃にして寝てます。
うちは暑がりで汗っかきなので。、
少し前まで27℃で寝てたけど暑いのか夜中何回か起きてたので下げたら朝まで寝てくれるようになりました(^-^)
-
ぴお
ありがとうございます。
最近暑いのか夜中によく泣いてて…
夜泣きかどっちかわからないのですが、とりあえず涼しくして寝てくれたらいいなーと思ってます(^^)- 6月20日

つぶあんこ
愛媛県です(^^)
2歳2ヶ月と8ヶ月の子供がいます。
昼間は27度のおまかせにしています。寝る時はまだ扇風機だけです。
-
ぴお
ありがとうございます。
同じ愛媛の方☆
私もまだ早い?と思いつつ、暑くてクーラーつけちゃいました(^_^;)
27度の自動にしたら最初は涼しいんですが、途中で暑くて…難しいです(^_^;)- 6月20日

退会ユーザー
愛媛住みです(*^^*)
子供は26日で4ヶ月になります!
エアコンは自動設定の27度設定してます。
つけないと室温29~30度になるので(^_^;)
-
ぴお
ありがとうございます。
うちも30度あります(^_^;)
27度の自動で涼しくなったら静か?になったときが暑くて…
大人だけならいいけど、赤ちゃんがいたら温度難しいです(*_*)- 6月20日
-
退会ユーザー
湿度も気にしてますか?
うちは湿度が60はこさないようにたまに除湿にしてます(^^)- 6月20日
-
ぴお
特に湿度は気にしてなかったです(*_*)
あまり除湿はしたことないです…
でも60こすとじめじめ暑いですもんね(>_<)- 6月20日
-
退会ユーザー
湿度が高いと蒸し暑くなりますよ(^o^;)
- 6月20日

Kxx
私は今、小学生の頃から住んでいる実家に息子と暮らして居ます!
私の部屋は夏は日差しがすごく、湿度も高くなりやすい、冬はめっちゃ寒いです。
先週の金曜からクーラー使用始めました。古いエアコンなので25℃にし、扇風機弱の首振りで丁度いいくらいの温度になります。
赤ちゃんは私たちより体温が高いので、私たちが暑いと感じた時にはその倍くらい暑いと感じているそうです( ´-` )

らりるれろぼっと
お隣の香川です!
うちは28度の自動にしています。
今日は湿度が高かったので、除湿にしてました。
夜はまだ扇風機ですが、そろそろつけるべきか..とわたしも悩んでいました(>_<)
むぎ
追記すいません。
ちなみにクーラーだけだと汗だくでした。
ほんと暑くなってきて 温度設定悩みますよね💦特にこれから真夏になると寝る時どうしたらいいもんか!ですよね(OvO)💦
ぴお
ありがとうございます。
29度ですか!
でも扇風機があったら涼しいんですね!