
コメント

ゆき
スーパーで買い物するときは
保冷のレジカゴ型エコバッグ
使っています🙌
あとは今あるビニール袋を
畳んで鞄に2.3枚常に
入れています☺️✨

もふもふ
私は常に持ち歩く用にカルディのエコバッグをカバンに入れています。
旦那にもこれからコンビニ等でいるかもなのでカルディのエコバッグを持たせました。
あと、車の中に普通の小さめエコバッグと小さめの折りたたみできる保冷バッグを入れています。
今はコロナでお出かけできてないですが、お出かけしたときに急に必要になることもありますのでね。
あとは家に買い出し用の大きいエコバッグ(保冷機能つき)、ピクニックトートサイズのエコバッグ(保冷機能つき)、小さめのエコバッグがあります。

Rim
カゴタイプと
保冷機能のある鞄使ってます‼️
カゴタイプを会計時渡して
冷凍や生物以外はカゴ
冷凍や生物は保冷機能鞄に入れてます。
持ち運び考えると
保冷機能のある鞄を二つの方が
いいですが
全部自分で詰めないといけないので
カゴタイプも使ってます💦
-
めめ
カゴタイプって、カゴにつけなくてもいけますか?
カゴに入れられる事か苦手で💦- 6月16日
-
Rim
カゴタイプはスーパーのカゴと同じサイズのものです‼️
- 6月16日
めめ
やっぱりビニール袋も集めたほうがいいですかね💦
悩むとこで💦
ゆき
布製のエコバッグもありますが、
ビニール袋の方が
小さくできるので
ビニール袋にしちゃってます😂
ゆき
ビニール袋もあれば
便利かなーと思います🙌