![ミニー34](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
妊娠するとつりやすくなりますよー!
寝てても足つっておきたりしてました(笑)
![のん☆0903](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん☆0903
つりますよー☆
両足つった夜は恐怖でした(^◇^;)
足のマッサージや着圧ソックスも効果的ですが、にがりも効果ありますよ☆(病院で進められました♪)
私はみそ汁とかよそった後に自分のだけににがりを2、3滴たらしてました^ ^
-
ミニー34
ありがとうございます。
しばらく痛み続きますよね!
にがりですか!!
初めて聞きました。さっそく食事に取り入れてみます- 6月20日
![Manami**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Manami**
足がつるのは水分不足、とか栄養不足でもなったりします!いまの時期は汗をかくのでミネラルと水分の補給はしっかり行った方が良いと思います( ˆoˆ )
-
ミニー34
ありがとうございます。
暑さもあり以前よりものどの渇きが早くなりました。
ミネラルは全然とっていなかったので気をつけます- 6月20日
![新米](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新米
水分を取って、足を冷やさないようにしてみてください。
-
ミニー34
ありがとうございます。
冷え性でもあるので、夜も靴下はいて冷やさないように気をつけます- 6月20日
ミニー34
ありがとうございます。
やはりつりやすくなるんですね!
夜中に起きるの辛いですね…