
生後3ヶ月の娘が義父にだけギャン泣きするようになりました。これは人見知りですか?義父が溺愛しているため解決策を模索中です。経験談やアドバイスありますか?
生後3ヶ月の娘がいます👶
最近娘が義父が視界に入るだけで
ギャン泣きするようになりました。
義母や旦那の姉や私の親などは特になにも反応なく
抱っこされてもすました顔してるのですが、
義父だけは抱っこはもちろん、
視界に入るだけでもギャン泣きです。
つい、2週間前くらいまでは全くそんな事もなく
用事があり義父に娘を20分だけ預けたりとかした時も
特に泣くこともなくなんなら笑ったりしてました。
そのまま抱っこで寝たり…。
なのに急にある日を境にギャン泣きなんです。
これは人見知りですか???
生後3ヶ月で人見知りが始まったんですかね😵?
人見知りが始まったとしたら
これからもっとひどくなる一方ですよね😭
生後3ヶ月頃から同じような経験をした方いませんか?
これから義母や他の人にもギャン泣きしますか?
娘次第と思うので分からないですが
参考に経験談などお聞きしたいです😭😭
義父はものすごく娘を可愛がってくれてて
おもちゃや肌着やおむつなど色々買ってくれたりして
溺愛してるので可哀想で…。
解決策を見つけたいです😭
- ぷりん🍮(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

tatara
明日で3ヶ月ですが2ヶ月と2週間くらいからうちの子も人見知り的なもの始めました😅私以外には誘拐されたかのようなギャン泣き。最近私も質問しましたが早い子は2ー3ヶ月からするみたいです😫💦人見知りは解決策なくていつ終わるかもその子次第なんですよね、、、。上2人が長かったので今回は短めで終わることを祈るばかりです😓

退会ユーザー
3ヶ月から1ヶ月ほどパパ見知りになりました!徐々に治りましたし今はお父さんラブです笑
そして同時に、メガネかけてる人、年寄りは泣くようになりましたね!
-
ぷりん🍮
パパ見知りも始まりますよね😭😭
徐々に始まってる気がしてます😭
そういう特徴的に怖がったり嫌がるのが分かるようになればいいんですけどなかなか何が原因か分からず困ってます😱- 6月16日
-
退会ユーザー
そういうもんですよ!そのうち無くなるので気にしないでいいと思います♡
- 6月16日

レネオ
3カ月くらいから急に父に激しく人見知りしました。2ヶ月間
ほどで落ち着き今ではキャッキャと遊んでもらってます
何がきっかけかは謎のままです💦
-
ぷりん🍮
きっかけわからないですよね😵
嫌!!って言ってくれたら分かるのに…3ヶ月の娘と意思疎通するのは難しいです😂😂ww
少しの間だけと思って頑張ります🙄- 6月16日

sachira
3,4ヶ月頃から視力があがってくるので、いつも一緒にいる人、その他の人の見分けがついてくる頃だと思います😊
うちの子は未だに男の人苦手ですよ😃
日焼けした人、がたいの良い人が特に苦手です!
0歳の頃は、息子の事が好きでガッついてくる人にギャン泣きしていました😭
適度な距離感が必要だった様です💫
ほとんどの子供が成長の過程で人見知りします😊
検診の時にも人見知りした事があるかどうかは聞かれますので、娘さんは順調に成長されているという事ですね🌟
赤ちゃん特有の人見知りはいずれ治るかと思いますので、心配しなくて大丈夫ですよ🙆♀️
ママが仲良くしてる人とは、子供も心を許してくるようです❣️
後は、子供はそのうち電話に興味を持つ様になると思うので、その時にたまにLINEでビデオ通話したりして、おじいちゃんの顔を見せてあげて下さい😄
うちの子も最初は義父が同じ部屋にいるだけで号泣していましたが、少しずつ慣れてきました❣️
-
ぷりん🍮
1歳半でEXILE系が苦手なんですね😂😂ww
それはそれでなんか可愛いです😂🧡
程よい距離感なく近寄ってくると嫌なんでしょうね🥺
赤ちゃんは難しいですね👶可愛いけど🧡
成長してる証と思って気長に頑張ります👏
義父は泣かれるのが嫌みたいでもー抱っこしなくなりましたが毎日のように家に来て遠くから見守ってます😂😂ww
少しでも早く慣れてもらえるように工夫してみます🤔💛- 6月16日
ぷりん🍮
やっぱりそういうものなんですかね😱!
2ヶ月から人見知りって早いですよね🥺
人見知りがずっと続くと義両親などに預かってもらったりとか出来なくなるから少し困りますよね😭
長かったんですね…人見知りも人見知りで知らない人についていかないので安心は安心ですけどね🙄💛