
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしももう離婚に向けて準備してます。子供はまだ半年です。

りんご
もしかしたらですが、旦那様にお願いする時ってぐずぐずしているけどちょっと手が離せない時とかではないですか?そうしているとお子さんも、旦那様=ぐずぐずと学習して、癖になってしまっていませんか?
主人には新生児期から娘が機嫌がいい時をお願いしていました。パパといる=機嫌がいい楽しい→パパといると楽しいとすり込んでいました。なので、娘もですが主人も自分といると機嫌がいい娘を見ているので可愛がりますよ!
くるみ
どんな準備してますか?
離婚考えている理由教え欲しいです!
はじめてのママリ🔰
最近、覚悟を決めたので今日は保健センターの人達に来ていただき話を聞いてもらいました。
後日、一緒に福祉課に行き、詳しく離婚後のことについてお話してもらう予定です。
離婚考えている理由は
付き合っていた頃からずっと続く、女関係
言葉に責任を持たずベラベラ話す
たまに手をあげる
どこに行くかも言わず自由に出ていく(何をしてるか全くわかりません)
「社会の普通」が通じない
話通じない(話そうとしたら逃げる)
けど、でかい口たたく
自分が正しいと思っている
行動、言動、存在、全てがストレスで限界でした。
くるみ
保健センターで相談すると良いのですね、参考になります。
旦那さんの様子を聞くと切なくなります。
限界きてしまいますね。
一緒に頑張りましょうね!