
今週末、マイホームに引っ越すのですが、照明について悩んでいます😅リビ…
今週末、マイホームに引っ越すのですが、照明について悩んでいます😅
リビング、ダイニングが一続きで17畳ほどです。
それぞれに照明が取り付けられるようになっていますが、2個付けた方が良いのでしょうか?
シーリングライトにする予定ですが、デザインを変えた方が良いとかありますかね?
ダイニングはスポットライト、リビングは普通の…とか✨
それとも広い部屋用が一つで良いのでしょうか?
あまり広くないのに2個付いてるのも変かなーと💦
同じくらいの間取りの方、どうされていますか?
- りんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

にこにこ
同じような間取りですが、2ヶ所にそれぞれ照明つけてます。統一感が出るように同じデザインの照明です。
1ヶ所だけだと、やっぱりなんとなーく暗いです💦

はじめてのママリ🔰
リビングダイニングで17.5畳です😊
私はあまりこだわりがないので、リビングにシーリングライト、ダイニングにニトリのペンダントライトつけました✨
-
りんご
ありがとうございます😊
同じくらいですね💕2つ同じデザインが良いのか、あえて違う方が良いのか…難しい😆- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちはリビングに14畳用のシーリングライトですが、それだけじゃダイニング暗いです😱
照明をつける位置にもよるかもですが、ふたつあった方がいい気がします🙆♀️
デザインは確かに悩みますね😃
うちは殺風景な部屋なんで、ペンダントライトがちょっとしたアクセントになってて気に入ってます🙌
あと手が届くの高さなので、ペンダントライトの掃除もこまめにやるようになりました笑
リビングのシーリングライトは住んで1年、1回もやってません😂- 6月15日
-
りんご
とても参考になります❗️
リビングに8畳用を買おうとしていました😂
ペンダントライトのようなのはアクセサリー感覚みたいな感じで、ちゃんと広く明るいものをリビングには置いた方が良い感じですね❤️- 6月15日
りんご
ありがとうございます😊
14畳用くらいのやつをドーンってつけようとかなーとも思いましたが、ちゃんと2個つけることにします😅(笑)