離乳食用の蒸しパンをフワフワにするためには、何を足せば良いでしょうか。また、甘味を加えるために砂糖を入れるべきでしょうか。
離乳食用のHMの作り方教えて下さい!
ネットで調べたら
・小麦粉100g
・ベーキングパウダー50g
と書いてありました。
(甘味は食材や粉ミルクから)
上記の粉の配分で蒸しパンを作ってみたら、モッチモチ‼︎
赤ちゃんには喉に詰まらせそうで食べさせませんでした。
フワフワに作るには何を足せば良いですか?
後、やっぱりチョット砂糖入れないと苦味が…
ベーキングパウダーかな??
お菓子作り上手な方教えて下さーい!
- ピヨ丸
コメント
はじめてのママリ🔰
ベーキングパウダー50!?
入れたんですか!?
今同じく蒸しパンつくりましたが
薄力粉80
きなこ20
水110
砂糖10
ベーキング4グラムでした!!
退会ユーザー
えっ?ベーキングパウダー多すぎでは?💦
薄力粉100ならベーキングパウダー小さじ1で大丈夫ですよ💦
BP小さじ1
塩ほんの少し
砂糖 20g(無しでも)
薄力粉 上から測って合計100
でいいと思います
-
ピヨ丸
打ち間違えです💦
5gです(笑)- 6月15日
-
退会ユーザー
蒸しパンはどうやって作りましたか?
サラダ油と牛乳がフワフワになるコツですがそれらは入れましたか??
蒸しすぎるとモチモチになります!- 6月15日
-
ピヨ丸
牛乳の代わりに粉ミルクを入れました。
いつもの時間通りレンチンしたのですが、サラダ油チョット入れてみます😄- 6月15日
ピヨ丸
あ!書き間違いです。
5gです(笑)