![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリットは家族の絆が深まりやすい、いろいろな地域を楽しめる!、住んでいる地域に飽きることが無い、家賃補助が多めなのでちょっといい家に住める、視野が広くなる、昇進・昇給スピードが早い
デメリットは頼れる人が引っ越してしばらくは0なこと、家を買って単身赴任するかで揉めることがある、妻のキャリアが作りにくい、単身赴任の場合は不倫→離婚が多い
あくまでも個人的な感想です😂転勤族といっても職種や会社によって大きく違うと思いますが、半年〜5年で海外・全国転勤ありの転勤族です😌
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
メリットは家族でいろいろな経験ができるってことでしょうか。また海外ならインターに通う費用や住居費を出してくれる会社もありますし、貯金は結構できそうです。
デメリットは、ずばり定住できないため、引越しに伴う費用や労力が半端ない。いつ転勤になるか分からないので、人生計画が非常に立てにくいです。単身赴任の場合は、育児がワンオペになったり、親子の関係がアンバランスになったりしそうです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メリット
・色々な場所に住める
・家族で過ごすことが増える
・精神的に強くなる
・人間関係が上手くいかなくても何年か後にはリセットできる
・給料が多い
デメリット
・落ち着かない
・家の購入時期に悩む
・頼れる人がいない
・いつかは単身赴任になってしまう
うちはまだ子どもも小さいですし、転勤族楽しめてます!
子どもがある程度大きくなると転勤について行くか行かないかとかでも悩むんだろうなぁと思います😅
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
個人的には、メリットの方が少ない気がします😂
メリット
全国各地、いろいろなところに住める
全国各地にお友達ができる
一定の場所で定住していたらできない体験ができる
デメリット
とにかく引っ越しが大変
親、お友達との別れが何度もある
実家から遠くなる
頼れる人が圧倒的に少ない
マイホームを持ちにくい
子供に転校を強いることになる
いつかは単身赴任となり、家族みんなで住めなくなる
いつ転勤になるかわからないので、人生設計が大変
単身赴任に伴う妻の育児への負担、夫の不倫等の心配
実家帰省にお金がかかる
夫が単身赴任して、家族のところに帰るのもお金がかかる
やはり、デメリットがたくさん出てきてしまいました😂
それでも、この人を選んだのは自分だから、と頑張るしかないと思って、すでに開き直ってます!
3〜5年全国転勤ありの転勤族です!
コメント