※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
妊娠・出産

7カ月の息子が夜中何度もグズグズ起きて寝てくれず、夫の協力がないことでイライラしています。

7カ月の息子がいます未だに夜中何回も何回もずっとグズグズおきて寝てくれないですもーさすがにイライラしてくる
だんなの協力の無さにも

コメント

とまと

わかりますよ〜
なんで男の人は起きないんでしょうか。
本当は起きてるのに寝たふりしてるんじゃないかと思う程です🤦‍♀️

どーしても子供が何回も起きる時は寝るのを諦めて漫画読み眠気をぶっ飛ばして過ごしてます😫
私は起きてるから何回起きてもいいよ!てスタンスで過ごすとイライラが少し減少します(笑)

お互い頑張りましょう😫❤️

  • さ

    男の人やってくれる人はやってくれるのに
    ほんまに育児女がして当たり前て思ってる時点で父親失格💢

    • 6月15日
♡

おなじです😭😭😭
旦那は横でぐーすか。
なんで気づかないんだろう。。

わたしも無駄に起きてます←
なので子供起きてもなんか苦ではなくなりましたw

  • さ

    寝てる旦那見て余計イライラしません?!?!
    常に起きとこーかしら

    • 6月15日
  • ♡

    イラつきますよね。
    でも一緒に起きてくれても
    あまり役に立ってないし
    それだったら一人のが気楽だなーと。笑

    • 6月15日
こまり

毎日お疲れ様です。
うちの長男も、8ヶ月頃まで1~2時間おきに夜泣きがあり、夜だけ頻回授乳でした😭
あまりに寝ないので病院で相談しても「個性」と言われ「もうすぐ寝るようになる」と何度言われたか…
なのでお気持ちよく分かります😭😭


男の人は子供の夜泣きに気付かない様に脳の作りがそうなってるらしいですよ⚡️
何かで証明されたと聞きました!細胞レベルでそうなってると知ったら諦めが着きました😂😂

  • さ

    やっぱ寝てくれるよーにはなりましたか???それまでの
    我慢ですかね。

    • 6月15日