
授乳時の乳首の痛みについて、赤ちゃんが乳首を噛むことで強い痛みを感じる女性がいます。病院で軟膏をもらったコメントもあるが、赤ちゃんの口に入るのが不安。搾乳機を使うことも考えているが、消毒が面倒。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
授乳時の乳首の痛み
質問お願いいたします。私は7ヶ月になる息子がいますが、最近授乳のたびに乳首を噛むのか(理由はよくわかりません)授乳を始めると手の指先までビリビリとした強い痛みを感じます。しばらく痛みに耐えていると痛みはマシになってくるのですが、やはり次の授乳では同じ痛みがあります。
自分の乳首を見てみても切れた後などはなく、特に怪我をした跡もないのですが最近この痛みが嫌で授乳が怖くなっています。
また、授乳時に何か興味があるものがあると(大好きなお父さんが来るなど)乳首をくわえたまま急に振り向いたりすることもあり、その時にも激しい痛みを感じます。
ネットで調べると、病院で軟膏をもらったとのコメントがあるのですが、赤ちゃんの口に入ると思うと不安ですし、あまり良いなと思えません。
搾乳機が家にあるので、使おうかとも考えていますが、消毒することなどを考えると消極的になってしまいます。
皆さんこのような痛みを感じられた方いらっしゃいましたら、その時どのように授乳していたかよろしければ教えていただけませんでしょうか。お願いします。
- かえる(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

min
私も一歳くらいで痛みが出てきました。吸われる度にヒリヒリするような痛みです。
何故かは分かりませんが、生理がきた辺りだったので、もしかしたらそういうホルモン的な事かなと思っています。
産後は乳首が切れて酷い痛みが授乳する度にあり、ホントに挫けそうでした。その時はランシノーやピュアレーンを塗りまくって凌ぎましたが、産科でもネットでも買えるので使う事事態は問題無いと思いますよ。
搾乳もずっとしていましたが、確かに面倒くさいですよね。
私は断乳するまで我慢しようと思っていますが、回数多いのでしたら減らしてもいいのかなと思いました✨
かえる
ご丁寧に回答いただいていたのにお返事遅くなりすみません!
やはり私も生理前後でしたよ…
ここ以外でも色々相談させていただき、結果乳頭保護の乳首(痛みを感じる時用)を購入・使用することでだいぶ軽減しました^_^
実はそれからすぐに2人目の妊活の為断乳しまして現在は完ミです^_^
有難うございました^_^