

H.mama
私は鮭などを小さくお弁当用に切ってラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存してますよ(^^)♡
作って冷凍保存はした事がないので回答になっていないのですが参考になれば...◡̈♥︎

yu-チャン
百均で売ってる氷作る容器に入れて冷凍してます
卵焼き、コロッケ、ハンバーグ、鶏肉、パスタ、焼きそば、
など。
冷凍したらまずくなる、こんにゃくやジャガイモは避けています
わざわざ冷凍するもののためにつくったりかったりすると不経済だし大変なので、ハンバーグなど作ったときに弁当分を確保しています。

ひょな
合挽き肉を安い時に買っておいて
玉ねぎと人参をみじん切りにしたのを混ぜ、肉団子をつくってサランラップにクルクルして冷凍しときます^ ^
ポテトサラダやかぼちゃサラダなども自分で作るようになりだいぶ節約になりますし、お弁当のおかずだけでなく夕食の一品として出せるのもいいです^ ^

すぅちゃん(¨̮)
きんぴらや茹でたほうれん草などをサランラップで小分けしてますがサランラップは使い捨てなのでわたしもいい方法知りたいです(*_*)笑
あとはハンバーグを作るときにお弁当用に小さく作ったり、晩御飯で入れられそうなものは別に取っておいて冷凍してます\(^^)/
旦那のお弁当って量が多いからおかずに困ります笑

退会ユーザー
きんぴらごぼうやほうれんそうのごまあえとか冷凍出来ますよ(^ ^)

ぱんだ
作る前にお弁当用に
分けて置くのも有りですね꒰⑅•ᴗ•⑅꒱
やはり皆さん工夫されてるんですね♡♡

ぱんだ
氷作る容器!!!!
あたしもやらせていただきます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
とっても良い考えで
参考になりました♡♡
これは氷作る容器の上から
ラップして冷凍保存した方が
良いんですかね?(´・・`)
焼きそばとかパスタ
作ること多いので
冷凍保存しておけば
お弁当にも使えるんですね😌
やってみます٩(ˊᗜˋ*)و

ぱんだ
肉団子冷凍いいですね♡♡
あたしミートボールとか
わざわざお弁当用に買ったりしてたし
冷凍食品も高いですし
夕飯に出せるものを
お弁当用に冷凍保存しておけば
一石二鳥ですもんね♡♡
作った物を冷凍保存したら
どのくらいなら
日持ちするんですかね?
冷凍だから結構もちますかね?😭
全然分からなくて、、、

ぱんだ
きんぴら!!!!
今ちょうど人参とゴボウあるので
明日晩ご飯ついでにやってみます♡♡
ほうれん草も結構買って
夕飯に出すので今度作るとき
冷凍保存します٩(ˊᗜˋ*)و
旦那のお弁当本当に量が
多いですよね、、、
オカズにも困るし色合いとかも
本当に困ります╭(°A°`)╮

ぱんだ
きんぴらゴボウ明日の晩ご飯の
ついでに冷凍保存してみます♡♡
ほうれん草の胡麻和えも
今度やってみたいと思いますʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛
皆さん本当工夫されてて
冷凍食品を今まで買ってたことに
恥ずかしく思います╭(°A°`)╮

退会ユーザー
冷凍食品が1番楽ですよね!
ただ冷凍食品は値上がりするみたいだから作った方がこれからはいいかもしれないですね(^ ^)

ぱんだ
楽さは確かに楽ですよね!
色んなものありますしᶘ ᵒᴥᵒᶅ
えーーーー!
値上がりするんですね、、、
やっぱり経済的にも作って
冷凍保存した方が断然
良いってことですね( ー̀εー́ )
頑張ってみます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

すぅちゃん(¨̮)
お弁当用に作るのはめんどくさいのでご飯ついでに冷凍しちゃいます(*´∀`)
生姜焼きとかも保存してますよ\(^^)/
うちの旦那トマトもブロッコリーも嫌いなので本当困ります!!笑
レンチンしたにんじん型抜きと枝豆ぐらいしか彩りないです…(*_*)

ぱんだ
生姜焼きとかも冷凍保存!
一昨日作ったので冷凍保存
すれば良かったです(;´Д`)ww
嫌いなんですね😭
私旦那が嫌いなゴマとかも
結構普通に入れて渡してました😁
人参てレンジでチンして
柔らかくしてから型抜きすれば
良いんですね♡♡
皆さんどーやってやってるのかと
思ってたんですがいちいち
茹でるのも面倒だなー
思ってた所でした(笑)
結婚したばっかりで
実家にいた時は母親任せで
わからないことだらけだったので(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
助かります😣😣
人参てレンジで何分チンすれば
型抜きできますかね?╭(°A°`)╮

すぅちゃん(¨̮)
汁気がなければいいだろう!!と無駄に強気ですww
あとひき肉が安いときに買って鳥そぼろにして冷凍しとくとそぼろ弁当が簡単にできますよ(*´∀`)
普通に嫌いなものと吐き出すほど嫌いな物があるらしく2つとも吐き出す方らしいので入れられません(;_;)
普通に嫌いなものは出してますよ!笑
わたしは輪切りにしてからちょっと水つけて1.2分ですかね(*´ω`*)
でも自己流なので正しいのは分からないです笑
わたしも結婚したばかりで料理は大体クックパッド先生に頼ってますよ(*_*)

ぱんだ
汁気無ければOKの強気
私も見習います(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"笑
鳥そぼろ!良いですね♡♡
やってみますやってみます!
吐き出す方はアカンやつですねww
確かにブロッコリーとかトマト
苦手な方結構いますし
無理な人は無理なんだろーなと
思います(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
本当参考になります😭😭
明日から挑戦してみます♡♡

すぅちゃん(¨̮)
究極のめんどくさがりなんです(*_*)笑
何となくちゃんと作ってる風になるのでオススメです(*´ω`*)
会社で吐かれるのは困りますからね笑
わたしが好きなもの2つなので悲しいです(;_;)
お互い新米主婦がんばりましょ\(^^)/♡

ぱんだ
あたしも究極の面倒臭がり屋です😭😭‼️
ちゃんと作ってる風になるからには
実戦してみますね♡♡
あたしもトマトとブロッコリー
好きですwww
美味しいですよね٩(ˊᗜˋ*)و
はい!
お互い頑張りましょ♡♡
ありがとうございますʢ•ꇵ͡•ʡ✩⃛

ぱーぷる
私は、豚肉のアスパラ巻きも夕飯に作った時にお弁当用に取り、小分けにして冷凍してます(^^)
使う分だけ出して朝焼くだけなのでとても簡単です(^^)

yu-チャン
グットアンサー賞ありがとうございます(^ー^)
ふたですが、ものによってはプラスチックの蓋がついているものがあります
わたしがかったのはふたがついていたのでそのまんま使っています
おかずを入れる小皿容器は、アルミホイルだとチンできないので、すぽんとはずしてそのまんまチンできる写真のような色が付いてるものがおすすめです。+゚(*ノ∀`)
ふたがついていないものだったら、ラップかけて上から輪ゴムとかするとかでいけそうですねヾ(o´∀`o)ノ
コメント