※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
お金・保険

離婚時の借金は折半になるかについて質問です。元嫁がクレジットカードを満額使っていた場合、支払い状況や元嫁の行動によって折半が適用されるかが気になります。

借金について質問です!
離婚する際は、資産は折半になりますが、借金も折半になるのでしょうか??

それを踏まえての話です😅
旦那の元嫁が、クレジットカードを満額使っていたことが離婚した後になってわかった場合は、もう折半は遅いのでしょうか??

借金は今2年くらいかけて支払っているところです。
3桁だった借金がようやく2桁になりました。
結構むちゃくそな元嫁だったようで…

コメント

ちろる

旦那さんが結婚前に作った借金なら全く関係ないみたいですが
結婚した後に作った借金なら
関係ないってわけにいかないかもしれません💦

  • まいまい

    まいまい

    旦那の元嫁が、離婚前に作った借金なので、やはり関係ないんですね💦
    リボ払いでお金を使ったようで、利子が半端なくて…

    • 6月13日
  • ちろる

    ちろる


    まいちゃんさんは旦那さんと再婚で、旦那さんが元嫁とまだ離婚してないときに作った借金ということでしょうか?😵💦
    まいちゃんさんが旦那さんと離婚するという話ではないんですよね?💦

    • 6月13日
  • まいまい

    まいまい

    そうですそうです!文章が下手で申し訳ないです💦
    私と旦那はラブラブです!笑

    旦那が元嫁と離婚した後に発覚した借金は、元嫁と折半になるかならないか…という話ですね💦
    分かりにくくてすみません💦

    • 6月13日
  • ちろる

    ちろる


    私もあんまり詳しいわけじゃないのでハッキリとなにか言えるわけじゃないんですが、
    旦那さんがその借金を今払ってるって事ですよね?😵💦

    • 6月13日
  • まいまい

    まいまい

    そうなんです😅
    もう今更な話なのでどうにもならないと思いますが、折半できたのかなって、気になりました💦

    養育費4万+借金4万5千の支払いがキツくて、養育費が滞ってしまって…
    強制執行されるのでは、と震えています…
    自分がパーッと使ったお金なら払ってよ!という気持ちになります…

    • 6月13日
  • ちろる

    ちろる


    それはキツすぎますね😭
    合計8万は大出費すぎます😭
    1度法テラスなどのそういうとこに
    話してみるといいかもしれません😵✨
    今からでも折半か、少しでも払ってもらえるなら絶対払ってもらったほうがいいですし😭💦
    公証人合同役場とか私はちょっとよくわからないですが
    弁護士さんはそういうのもわかると思うので、借金のこと含め全部相談してみると少しスッキリするかもしれません😞✨
    払ってもらえる可能性がある事も含め
    ずっとなにもしないままだと
    ずっとモヤモヤして過ごすことになりそうですし😢💦

    • 6月13日
  • まいまい

    まいまい

    減額してもらうにも、元嫁と連絡がつかなくて💦
    旦那はもう諦めているので、ちょっと弁護士さんに相談してみます😆
    話を聞いていただけて嬉しかったです✨ありがとうございます❣️

    • 6月14日
ママリ

本来は借金も折半になりますが、生活のための借金ではなく片側の豪遊などで出来た借金は折半しないで離婚される場合が多いと思います。
離婚後の発覚時に請求しなかったのでしょうか?
公証役場からと言うことは、公正証書が手元にあると思います。そこに清算事項の記載がされていたら書類作成以降の請求は難しいです💦

  • まいまい

    まいまい

    お返事ありがとうございます❣️
    なるほどです…

    発覚した時に、旦那がちらっと弁護士さんに聞いてみたらしく、結婚していた時の借金だから、生活の為の借金になる可能性があると言われたようで、今の今まで諦めていました💦

    公正証書を作った後に発覚したので、請求は難しいのかも知れませんね💦

    きちんと養育費を払いたいけど、払えず…
    あなたの借金のせいよって言いたいです…
    元嫁とも連絡は取れずで、減額の話もできずです😭
    たぶん強制執行に関する手紙なんじゃないかと思うんですが、今日の午後に届くので震えます…

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません💦
    あれから大丈夫でしょうか?
    きっと弁護士さんに相談されているでしょうから助言も得られているとは思いますが、無事に解決策が見つかっていますように☆

    • 6月17日
  • まいまい

    まいまい

    気にかけて下さりありがとうございます❣️
    とりあえず弁護士さんの予約を取りました!
    このような内容だと、ママリでは叩かれるかな…と心配していましたが、みなさん優しくお返事してくださり、とても助かりました!
    差し押さえされたらされた時ですが、減額調停はしてみようと思います☺️

    • 6月18日