コメント
ふう
ウチは6時間くらいまとめて寝てくれて、最近9時間くらいねてくれるようになりました( ¨̮ )
寝かしつけはミルク飲ませて寝落ちか、暗い部屋で抱っこしてユラユラで寝てくれます( •̀ᴗ•́ )
ぴっぴ
こんにちは(^ω^)
2ヶ月の息子がいます!
連続で8時間ぐらい寝て授乳したら
またお昼前まで寝てます(^^;)
寝るのが好きなのかな。笑
寝かしつけは夜は抱っこしたら
30分以内ぐらいで寝てくれます☆
夜以外は置いといたら寝てくれます💤
-
マイマイ054
回答ありがとうございますっ♡
すごいお利口さんな息子さんですねっ‼︎
夜の寝かしつけは1時間〜長くて2時間かかっちゃってますヽ(;▽;)ノ
背中スイッチとかはなかったんですか?- 6月20日
-
ぴっぴ
添い寝してるんで抱っこで寝たら
布団の上に座ってあぐらをかいて
そこに乗せて寝入って数分経ったら
布団に置きます(^ω^)
まだモロー反射とかで手が動くんで
手を握ってあげます。
そしたら寝ていってくれます☆
眠りが浅い中途半端な時に
布団に置くとグズりますね(^_^;)- 6月20日
-
マイマイ054
やっぱりしっかり寝入ってからじゃないと起きちゃいますよねヽ(´o`;
- 6月20日
たろmama
8時間前後寝てくれます!授乳してるうちに寝ちゃってるのでそっと布団に寝かせてました(*^^*)
-
マイマイ054
回答ありがとうございますっ♡
私も授乳後にそっと寝かせたりするのですが、少しすると起きちゃうんですヽ(;▽;)ノ
なんか、良い方法ありますか(´・_・`)?- 6月20日
-
たろmama
布団に寝かせる時赤ちゃんの体と自分の体をくっつけたまま寝かせてます!そしてそーっと体を離し、少しトントンしてました(*^^*)
- 6月20日
-
マイマイ054
そーなんですね(^ー゜)
そーっと試してみますっ!
ありがとうございますっ♡- 6月20日
よぽ
うちはそのくらいの頃は2時間くらいしか寝てくれず、大変でした。
今もまれにありますが…笑
基本添い乳で寝かしつけてますが、トントンしてあげると寝るようになってきたので、添い乳→トントンで寝かせてます。
-
マイマイ054
2時間とかあっという間ですもんねヽ(;▽;)ノ
4か月ぐらいでしたらだいぶまとめて寝てくれてるんですかね(o^^o)- 6月20日
-
よぽ
うちはかんぼなのもあるのか、あまりまとまって寝てくれないです。
起きるのも早いですし…
私は5時には起きるのですが、子どもの方が早起きで困ってます笑- 6月21日
こばちゃん
時間はあまりきにせず20時から22時の間で眠たそうなタイミングをみておっぱいとミルクを投入したらすぐ寝ます。ベッドにおろすときは何十秒もかけて体を密着させたまま超超スローでおろします。(笑)
-
マイマイ054
回答ありがとうございますっ♡
やっぱり密着させてるのが安心するんですかね(o^^o)
寝たと思ったら目をさますとかはないですか?- 6月20日
-
こばちゃん
ありますあります!
目を覚ましても寝ぼけてたり眠たそうなときはおもちゃのガラガラをやさしく鳴らしてあげると、また眠ります。
泣き出すと振り出しですね(笑)- 6月20日
momo✱
こんにちは(^^)
2ヶ月頃から9時間くらいぶっ通しで寝るようになりました☆
その頃から、添い寝でトントンや頭なでたり、手つないで寝るようになりました。
背中スイッチも発動しませんし、今はベビーベッドで勝手に寝てくれるので、のちのち楽ですよー♪
-
マイマイ054
回答ありがとうございますっ♡
9時間ぶっ通しってすごいお利口さんですね(o^^o)
まとめて寝るようになる時まではどのように寝かしつけていたのですか?- 6月20日
-
momo✱
それまでは立って抱っこしてユラユラしたりトントンしてました(^^)でも、それで寝かせても置いたら起きちゃうので疲れきってしまって、トントンで寝かせよう!と始めてみました。
最初は大変でしたが(;・∀・)- 6月21日
マイマイ054
回答ありがとうございますっ♡
そんなにまとめて寝てくれると助かりますよねーo(^▽^)o
うちの娘はまだ昼夜逆転してるみたいです(´・_・`)
たまにまとめて6〜7時間ぐらい寝てくれるんですが、まだ3時間おきに起きます(´・_・`)
抱っこでユラユラしたり抱っこしてミルクをあげたりして、ベッドに寝かせると起きるので、寝かせた姿勢でミルクをあげるのが一番寝てくれます。
たまに添い乳もするのですが、、、。
でも、そんな方法で大丈夫なのかなぁと不安ですヽ(;▽;)ノ