※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
子育て・グッズ

息子の公文での算数学習に悩んでいます。先生の対応に不満があり、そろばんを始めるべきか悩んでいます。意見をお待ちしています。

切実に悩んでいます。
もうすぐ5歳になる息子。
3歳からくもんを始めました。
3歳半くらいから足し算教材に入りましたが
いまだに足し算を覚えられずずっと足踏みしています。
公文に入れば問題なくこなせると思っていたので
本当に悲しくて…
同じくらい時期に入ったお友達は
引き算の筆算をしていました。
息子が通っている公文の先生は、
暗記なので何回も繰り返しましょう
としか言ってくださらず、
同じプリントを配布するだけで
何も対策などは伝えてくれません。
このまま公文の算数を続ける意味はあるのでしょうか。
いっそのこと退会してそろばんを始めて
数の概念を理解させた方がいいのかなとも思っています。
皆様からのご意見お待ちしております。

コメント

まぐ

算数って暗記なんですかね💦
1+1とかは暗記できますが、数が大きくなれば暗記なんてできないですよね🤔?

むしろ暗記なら家でできると思ってしまいます😖
くもんを続けるとしても違う教室に移ってみるかもです🤔

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます。
    +9までの足し算しかまだやっていないので、9+9までのものです。
    確かにそれも一案ですね!他の教室もいろいろ探してみようと思います。
    本当にありがとうございます。

    • 6月13日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

そんなに急いでやらせる必要あるのかな?って正直思いました💦
小学校前にできちゃったら、小学校の授業が退屈で仕方なくなりそう・・・
実際、知ってることを聞かされる授業が退屈で落ち着きなくなる子もいるって聞きました。(お隣が学校の先生で)
わたしなら、続けるか辞めてそろばんやらせるかの選択肢なら、そろばんやらせるかなーって思います!

momoko

自分が公文やってましたし、子供にもやらせています。
正直、くもんって先生がガッツリ教えてくれるわけではないし、合う合わないあると思います💦繰り返し学習で、ずーっと同じとこやらされるので、進まないと退屈だし🤔

私は公文が合っていたのか、楽しくて計算も早くなりましたが、弟は全然合わなくてすぐ辞めましたね😅隣の隣の家がそろばん塾でそっちに行きましたが、弟はそろばん塾で計算早くなってました👀
月謝も安くないですし、一回そろばんの体験いかせてはどうでしょう??もちろん、本人の希望にもよりますが😊
お受験など特別な理由がないなら、まだ年中ですし、少しお勉強休んで年長になってから再開してみてもいいかなと思います💦

ママ

足し算が暗記…とは私は思いませんが、、🤔❓

数と数字の理解は出来ていますかね。
"1はイチと読む"というだけではなくて、数という概念はしっかり理解してるのかなー。

小学生になるとおはじきでやるけど、小さいビスケットとかでやってみたらどうですかね。お菓子だと乗り気になるかも😃

成長スピードは人それぞれだから、急がなくても小1でやるし、じっくり理解させた方が後々の伸び代に良さそう。

はじめてのママリ🔰

多分ですよ。多分。
暗記と言われてるのは9までの足し算の事だと思います。
息子の通ってる公文の先生が9までの足し算がめちゃめちゃ大切と話してました。
筆算で123
+ 59
 ̄ ̄ ̄
をする時に1の位の3+9をしてやるから暗記が~と話してるのかも。
息子が算数を年長からしてます。
最初は9までの足し算をうんざりするぐらいしてましたよ。
今は3桁の引き算の筆算してますが今だに宿題で足し算、引き算が出たりします。
なれてきたら頭でぱっぱと計算してますよ。
悩む所はどこなんですかね?
足し算が足踏みだから?
お友達が先に進んで焦ってますか?
足踏みなら先生にすぐ時間を作ってもらい個人面談して相談された方がいいですよ。
勉強してたら足踏みありますよ。
息子は分からなくて泣いた時もあるし……
お友達が自分より先に終わるのが悔しくて泣く時もありました。
すぐ、曜日変更してやりましたよ。
私からしたら5歳で足し算ってすごくないですか?
3歳から公文されてるんですよね?
めちゃめちゃ頑張ってると思いますよ。
足踏みしててもよく頑張ってる子供さんをいっぱい誉めましょうよ(^_^)