※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

バンボに座らせていると、必ず右に傾きます。腰によくないですか?癖でしょうか?

バンボに座らせていて5分後くらいに見にいくと必ず右に傾いています😅戻してあげてもまたなります💦腰によくないですよね?癖でしょうか?

コメント

おむこむの母

まだ腰が座ってないからですよ(><)
無理に座らせない方がいいかと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰座り前から使えると思っていました😭ありがとうございます!

    • 6月13日
66(大阪)

まだ腰座ってないからですね!
タオルとかで挟んであげるといいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルで支えるようにしてみます!ありがとうございます✨

    • 6月13日
ママリ

座らせること自体腰に悪そうです💦離乳食のとき5分くらいで止めた方が良いですよ❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦長時間はやめておきます😭

    • 6月13日
(๑・̑◡・̑๑)

腰座ってないからだと思います!
あまり座らせない方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰座り前から使えるものだと思っていました💦ありがとうございます!

    • 6月13日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    一応、腰座り前から使えますが、腰が座ってない内はあまり座らせない方がいいですよ!首座ってないのに縦抱っこしないのと一緒です!腰に負担かかるのであまり良くないです。

    ただ、バンボ座ってる姿かわいいですよね!
    5.10分なら問題ないかな?と思います!

    • 6月13日
deleted user

バンボ自体は腰がすわってなくても使えますが、もっと腰がしっかりしたら真っ直ぐになるかと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう5ヶ月なんですがこうなるのは腰座り遅いですかね😢😢

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    腰が座るのって5~6ヶ月とかじゃなかったですっけ…まだ悩むほど全然遅くないと思います!
    そもそも腰がすわるってどんな状態か定義がよくわからないですが、上の子は寝返りとかハイハイとか色々早い子だったけど1人座りは7ヶ月の頃でした!

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今見返してみたら上の子、6ヶ月入るかどうかの時にこんな感じでした😅
    (記憶って頼りにならない😂)
    1人で座ってはいるけど、まさに斜めになってますね😃

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いほっぺ💕
    うちの子は無理やり1人で座らせたらこんな感じですが、5秒くらいでころーんて倒れてしまうか、前に折れてしまいます😥

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今はまだそんなもんだと思います♡
    本当にちゃんと座れるようになると、プーさんみたいにどっしり座ると思います😂
    まだまだこれからもっとしっかり腰がすわってお座りも上手になりますよ😍

    • 6月13日