
みなさん、小さいお子さんがいて、旦那も家にいるとき、自分が庭に出る…
みなさん、小さいお子さんがいて、旦那も家にいるとき、自分が庭に出るときって旦那に一言言ってから出ますか?
ちなみに子供は旦那と一緒にいました。
私は何も言わずに5分ほど庭の野菜の様子を見に行っていたのですが、
その間に下の子が吐いて、旦那は私が家の中にいると思い大声で呼んだみたいですが、
、私が玄関開けて家に入る時に大声で呼ばれて、
呼んだら来いよ、聞こえてただろう?
◯◯が吐いたよ。
お前使えねーな、
と言われ😅
私は庭の野菜見てた、と言ったら
一言言って出て行けよ
と言われました😂
自分がタバコとか吸う時はたしかに言ったり言わなかったりで数分出ていきます😅
ただ単にゲロの処理するのが嫌で八つ当たりされてるとしか思えなく....
みなさんはどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

a
わたしは一言言って出て行きますよ!たった5分でもその間になにをしでかすかわからないので😱💦

ままり
30秒~1分ぐらいで済むゴミだしとかなら言わずに行きますが、5分も離れるなら私なら一言言いますね😅
まぁ吐き戻しぐらいは旦那さんに対応してほしいけど、それ以外のこともいつ何があるか分からないですし💦

チョコがすき
私も一言言ってでます!
でも、お前使えねーなとか言われたら、お前こそ使えねーなって言い返しちゃいます😂
よんだら来いよとか、お前の家政婦じゃないんだわって感じですね😡

退会ユーザー
家から出るときは言います!もう上の子も一人で鍵開けて出れちゃうし、もし気づかず付いてきちゃったりしたら危ないので😅
ただ、子供が吐いたとしたら普通に旦那が処理します。
わざわざ呼ぶ意味😅
親の癖に子供の世話もできない、お前の方が使えねーだろ。と思っちゃいました笑

ほーちゃんママ
使えねーなはないですよね😑
私はあんまり旦那のこと、育児に関してあてにしてないので外に出るときは一言言っていくかなと思います😊
言わないとほんとに見てない時とかあるんで😔
はじめてのママリ🔰
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️ 私の失態でした。。ありがとうございます。
a
ただご主人の言い方は酷いですけどね💦子育て中だと自由がなくて、こんなことでもいちいち許可とったり一言ないとダメなの?って思いますよね😣