※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいら
家族・旦那

旦那の考えが理解できず、喧嘩が多いことに悩んでいます。最近の口論で旦那の不満を知り、給与が上がった際の反応にも戸惑っています。旦那の気持ちが分からず、どう接すれば良いのか悩んでいます。

旦那の考えてることが分かりません。

旦那とは頻繁に喧嘩というか、口論になり、
とても嫌気がさすことが多いです。

何度も同じことを言ってるのに話を聞いて
なくて同じことを繰り返されたり。
(それにより、口うるさいと怒られる)

そのうえ色々重なり私が寝室で泣いていようが
お構い無しですし、「イライラする」と。

普段も旦那が仕事から帰宅後、会話などは
ほとんどありません。

しかし、昨日夜遅くに帰宅後、給料が上がった
報告と「これで家が買える確信に変わった!」
と大喜びしてました。

普段の言葉や相手の態度から私は別れることを
少し頭によぎっていたのに旦那は、そうでは
ないということなのでしょうか??

最近口論した際には我慢してることは
「私の態度や言動だ」と言ってました。

確かに昨日給与がupしたと言われた時も
「なんで褒めてくれないの?」と言われましたが
旦那が何考えてるのか分からず、しっかり
褒めてあげることが出来ませんでした。

男女の価値観や考えはわからないです。

コメント

2児ママ

あなたに褒めて欲しいと思ってるぐらいですし
別れるとかは全く考えてないと思います

男の人って子供と一緒ですよね
できないことは優しく指摘して
できたことは大袈裟なほどに
褒めて欲しい生き物。

  • まいら

    まいら

    コメントありがとうございます。
    何度言っても期限切れたり行動に移してくれなかったりすると私もキツく言ってしまいますが…もう少し言葉を選んで旦那と話そうと思います。

    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます✨✨

    • 6月12日
chibi26♡まま

褒めて欲しいと言ってくるなら、しっかり家族のことを考えてくれているのかなと思います😂

妊娠中のホルモンバランスの崩れで精神不安定になることを旦那さんは知ってますかね?💦
それでイライラしやすかったり泣いてしまうことも説明して、優しい言葉や対応をして欲しいと伝えてみるとわかってくれるかもしれませんね✨
日々感謝してることを伝えて旦那さんを持ち上げてみてはどうでしょう?🤗
男性って単純なので、こちらがニコニコしていたり、優しい心でいるだけで全然変わりますよ🙌🏻💕

  • まいら

    まいら

    コメントありがとうございます。
    赤ちゃん👶の胎動を感じるのでお腹を触って欲しいと思っても動いた瞬間「きもっ」とか言われるので嫌悪感しか抱けなくなってたりして…。

    旦那が素直じゃない、というのもあると思いますがもう少し伝え方を変えてみようと思います☺️

    ニコニコ出来てない日々が続いてるので心がけてみようと思います!

    ありがとうございます!

    • 6月12日
  • chibi26♡まま

    chibi26♡まま

    私も胎動初めて触らせたとき同じこと言われましたよー😂今となっては懐かしいです!
    え、無理。キモイ!なんかいるー!!😱と触るたびに言われてましたꉂ(ˊᗜˋ*)
    そのときはイラっとしましたが、確かに自分でも胎動嬉しい反面ちょっと怖いという気持ちもあったので旦那の言ってるのもわかるなーと思ってました💦
    キモイとか言われたときに私は赤ちゃんに「ちびちゃんパパがキモイって言ってるよ!ひどいね!全部聞いてるのにね🥺」とお腹に話しかけるようにしてからイラっとしなくなったのと旦那も、そうじゃないんだよーとか言ってくるようになりました!
    今では私がお腹なでなでしていると羨ましがって自分からお腹に話しかけたりキックゲームしたりしていますよ🥰
    男性って本当に無知だからこそポロっと口に出しちゃうんだろうなって思いますしこちらが受け流してあげるのが上手くやっていく秘訣なのかもなーと思いますよ😋

    • 6月12日
  • まいら

    まいら


    私も受け流す技術を身につけたいです!!

    chibi♡ままさんのお話を聞いてると、とても旦那様を立てるのが上手というか…凄いなって思いました❤️
    私もそうなりたいです〜><

    羨ましがってお腹に話しかけるの可愛らしいですね...♪*゚

    あと少しだとは思いますが、マタニティライフ楽しみましょう〜(灬ˇωˇ 灬)💗💗

    • 6月12日
makarin

私の旦那も同じタイプです😌
返事もはっきりしないし、働いている自分偉いアピール、(俺の気持ち)言わなくてもわかるだろ⁈とか怒る、ちゃんと話し合おうとしても自分の部屋にこもる...。
何度か離婚しようと言っても、「イライラするから離婚とか言うな!」とか怒られました。
家庭内の面倒なことには触れたくないようです。とは言っても離婚は全く考えていないようですし...最近は旦那は放置しています。

  • まいら

    まいら

    コメントありがとうございます。
    やはりそうゆう男性は一定数いるんですね🤔

    私も口論にならないよう、旦那も帰宅後全く話さないのでお互いの時間に充てようと思います!

    教えてくださりありがとうございます✨

    • 6月12日
  • makarin

    makarin

    旦那をチヤホヤして顔色を伺って...上手く転がす方法もありますが、私の場合は波風立てないように一定の距離を取って平和を維持する感じです😅

    将来的には熟年離婚を計画中です。
    最近5歳の娘にも「ママにはもっと優しいパパと結婚してほしかった」と言われてしまいました😆💦
    娘が最近よく旦那と喧嘩しているせいか、私は平和に過ごしています。

    • 6月12日
  • まいら

    まいら

    顔色伺って生活できる方って今日で凄いですよね💦
    私もそれは出来なそうです😭😭

    5歳の娘さんが言うって相当ですね、、
    他の人と、というくらいなのであまり旦那様のこと好きじゃないんですかね?

    色々と教えてくださりありがとうございます😫✨

    • 6月12日
  • まいら

    まいら

    今日で、ではなく器用で、です。
    誤字分かりづらくすみません

    • 6月12日
  • makarin

    makarin

    旦那は子供を子供扱いしないので、最近は娘にも嫌われています😓
    娘が眠くてイライラして我がままを言っている時にも「子供だからって許されると思うなよ!」みたいな事を言って、かなり大人げないです😆

    保育園の送り迎えも年に1,2回くらいしか行かないですし、別財布夫婦なので旦那いなくても...なんて思っちゃいますね🤣

    • 6月12日
  • まいら

    まいら


    そういった発言をされるのですね😫
    それは娘さんは嫌がるのも無理ありませんね💦💦

    わかります〜!
    我が家も財布別なので現状あまり旦那の意味を見い出せてないです😂😂

    それなのに『俺が養ってる』って言われた時にはイラッとしました(笑)

    子育てもろくにしない、財布も別で、って考えると本当に分からなくなりますよね!

    • 6月12日
  • makarin

    makarin

    俺が養ってる発言はイラッとしますよね❗️😆
    いやいや、別財布だし、時短しなければ私の方が給料良くないですか〜?と私も心の中でツッコミまくりです(笑)
    まったく小さい男ですよ😤

    • 6月12日