※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
F
妊娠・出産

バースプランについて相談です。オススメの計画を教えてください。

出産時のバースプラン、みなさんどんな風に計画しましたか?

私自身1人目の時バースプランというものをあまり理解していなく、特に何も希望していませんでした😂

2人目はコロナのこともあり、何かと楽しみがありません。
出産時も立ち会いや面会もどうなることやら…

1回コロナの件は置いといて…
どんなバースプランがオススメでしょうか?
聞かせてください😌🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

好きな音楽流したいとか
カンガルーケアしたいとか
書きました!
胎盤みたいって書く人も
いるみたいです😳

  • みょうが

    みょうが

    横からすみません💦
    胎盤みたいいいですね!
    書けばよかった😭

    • 6月12日
  • F

    F

    私も1人目胎盤見たかったです😂
    胎盤の重さも次は気になるので聞いてみます!
    ありがとうございます😌🙏

    • 6月12日
ママリ

1人目の時は胎児に疾患が判明し、産科と小児科の待機が必要だったので計画分娩で出産しました。
生まれた10分後くらいには子どものみ系列分娩へ救急搬送されたため、LDR内はバタバタ。
バースプランは特に聞かれなかったのですが、胎盤を見たいとは伝えていました!
すっかり忘れられていましたけれどね😅
2人目の時は親の都合で計画分娩をしました。
リラックスしてお産に臨みたい、助産師さんのサポートを受けたい、夫に臍帯を切ってほしい、胎盤を見たい、1人目の時に叶わなかったカンガルーケアをしたい、家族4人で記念写真を撮りたいと書いた記憶があります。
今はコロナの影響で立ち合いや家族での記念写真は難しいですよね😭
F美さんがご出産される頃には、今より落ち着いていることを願います‼︎

  • F

    F

    そうなんですね😂
    出産は何があるか分からないから
    希望通りになることが全てではないですね!
    すみません、カンガルーケアってなんですか🤣🤔?

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    2人目の時は全て叶った気がします!
    大学病院と個人医の違いかも知れませんが💦
    カンガルーケアは赤ちゃんの計測等が終わり、お母さんの胸の上で抱っこすることを言うみたいです。
    赤ちゃんは免疫をもらったりできるようで、母子共に良いことなのかな?と思います☺️

    • 6月12日
  • F

    F

    個人病院だったからか、希望に書いてなくてもカンガルーケアとかするような方針のところで次もそこで産むのでやって貰えるとは思うのですが一応書いといた方がいいですね⭐️
    ありがとうございます😌

    • 6月12日