![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
お子さんによってはそんな子もいるとは思うけど、うちの子はまだその頃は3時間おきでした。なので4時間寝てくれるならいいなぁと思ってしまいます。しかも、まとまって寝てくれたのはミルク、おっぱいを卒業した辺りなので1年はかかりました。
友達の子は3ヶ月過ぎたかたりから一晩中寝てくれたと言っていました。
その子のその子の個性もあるので長い目で見ていった方が良いと思います。
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
ちょうど2ヵ月になったばかりです👶
今は脱水が怖いので19時ミルク就寝、23時ミルク、4時ミルク、7時起床ミルクで起こしています‼️
でも23時と4時は無理やり起こして飲ませている感じなので60ml位しか飲んでくれません😅
無理やり起こさなかったら19時〜1時、2時位まで6、7時間はまとまって寝てくれます❗️
-
おと
お返事ありがとうございます
うちの子は140㎖から160㎖飲むので
同じ2ヶ月でも60㎖と聞いて驚きました
うちの子やっぱり飲む方なんだと、、、💦
6、7時間すごいですね✨
親孝行な赤ちゃん👶🏻💓- 6月12日
-
ぴこたん
でも寝てくれるようになったのはつい最近でそれまでは3時間おきでした😅
急に寝るようになったので、はるぴままさんのお子さんも今のままで良いと思います😊
ミルク飲んでくれるのもの凄く羨ましいです❣️
夜中もそうですが、昼間も120mlしか飲んでくれずヤキモキしてます😅
でもミルクも寝るのも赤ちゃんのペースがあると思うので私も焦らず赤ちゃんのペースに付き合っていこうと思ってます😊
悩みは違いますがお互い頑張りましょうね❣️- 6月12日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
うちももうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんです☺︎
何時!と決まってる訳ではないですが、夜は4〜6時間は寝てくれます。
-
おと
お返事ありがとうございます
6時間すごいですね〜💓
この頃にでもなるとまとまって
寝てくれる子の方がやはり多いんですね💦- 6月12日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
この間までそんな感じでした思ってました!
まとまって寝てくれるのは最近だったので気にしなくてもそろそろまとまって寝てくれるんじゃないかなと思います。
20時から21時頃寝て5時くらいに目覚めます(・・;)
その後また寝て7時半〜8時半に目覚めます。
-
おと
お返事ありがとうございます
助産師さんにだいたいの赤ちゃんは
もう寝るよと言われて以来
なんだか焦ってしまって、、、
ですが、そう言ってもらえて安心しました😊
ありがとうございます💓- 6月12日
-
ゆう
不安になりますよね!
寝てくれないうちは昼夜逆転ではと思いましたがだいたい間隔あいてきますよ!
もう少しですよ!- 6月12日
-
おと
あともうすこし!そうですね
なんだかホッとしました
ありがとうございます😊💕- 6月12日
![babyboy💘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
babyboy💘
うちの子は1ヶ月ちょっとから今も同じ時間に寝て同じ時間に起きます(^O^)最後にミルク飲む時間は20:00〜21:30でだいたい寝るのは22:00〜22:30で起きるのは6時近くです!
-
おと
お返事ありがとうございます
助産師さんが言う通りなんですね💦
途中でぐずることもないですか?
先程最後のミルクから4時間経ち
ちょうどぐずり初めましたが
オムツ交換だけしておしゃぶりをあげたら
ウトウトしてぐずりながらも
なんとか6時間半経過しました
また起きるとおもいますが😣- 6月12日
-
babyboy💘
一回もぐずらないですよ☺️
そのあとも起きてミルク飲んで4時間近くまた寝ちゃいます😳😳
少しでも寝てくれるのと寝てくれないのってだいぶ変わりますよね⚡️🥺
最近は布団にごろんさせると泣かずに自然と一人で寝ちゃうので寂しいです(笑)- 6月12日
-
おと
ぐずることもないなんて
もう優秀としか言えません😳
とっても親孝行の子なんですね💓
今はまだ寝てくれなくても
いつか寝るようになれたらそれはそれで
私もきっと寂しいなと思ってしまうとおもいます笑- 6月12日
-
babyboy💘
お互い育児頑張りましょう❤️
- 6月12日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
うちは明日で二ヶ月になる娘が居ますが昼と夜の区別を意識してて夜の寝かし付けは昼よりも少しまとめて寝る時間が増えます👌🏻それでも4.5時間です!お腹がすいて起きて授乳してすぐ寝るって感じで夜は寝かし付けも楽になります😊✨
-
おと
お返事ありがとうございます
4.5時間なんですね✨
すぐ寝てくれるのはありがたいですね☺️
ちなみなんですが昼間の寝かしつけは
だいたいどのぐらいかかりますか?👶🏻💭- 6月12日
-
あーちゃん
最近コニーという抱っこ紐を使い出して10分くらいになりました👌🏻コニーを使う前は30〜1時間くらいかかってたので、すぐ次の授乳って感じがしてました😅- 6月12日
-
おと
1時間は大変でしたね💦
うちの子コニー抱っこ紐苦しいのか
ものすごく嫌がります💦笑
コニー抱っこ紐で寝てくれるの羨ましいです😣- 6月12日
-
あーちゃん
まだこの時期はいつも授乳してるような感覚になります😂
コニーだめでしたか😱
うちも最初はきついのかな?と思いましたが慣れたら密着ですぐ寝ます👌🏻でも密着じゃないと寝なくなるのも怖いですが😂- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも大体21~22時頃寝て、1時と4時に起きます(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)
朝は7時頃覚醒します🧚♂️
これでも大分寝てるなぁと私は思います😳
-
おと
お返事ありがとうございます
もちろん個人差はありますが
助産師さんによると6、7時間は寝るそうです💦
うちの子は体内時計が優秀なので笑
いつもぴったりに4時間起きに
起きます笑
初めての赤ちゃんなので
この頃になるとまとまって寝ることも
言われて初めて知りました💦- 6月12日
![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あろは
みなさんよく寝る子が多いんですね!うちも、2人目はまとまって寝てくれていますが、1人目の子は全然寝なくて、、しばらく2〜3時間おきでしたよ。。特に4ヶ月の頃なんて1時間で起きたりしてました。
1歳で卒乳もしましたが夜通し寝てくれず、やっと夜通し寝たのは1歳半過ぎてからです。
かなり個人差あるので、気にしなくていいと思いますよ(^^)4時間寝るの、優秀です♪
-
おと
お返事ありがとうこざいます
まとまって寝る子が多いみたいです💦
3、4ヶ月でまた眠れなくなるというままさんもいました💦
こればかりは本当に個人差なので
仕方ないことだと思いますが💦
新生児の頃と比べたら
だいぶ寝てくれるようにはなったので
マイペースながら成長を感じています☺️
育児お互いがんばりましょう✨- 6月12日
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
うちもまさに同じ悩みで心配していたところでしたので回答しました!!
ママリの皆さんやネットなど見るとその頃にまとまって寝るようになると聞くのにうちの子もはるぴままさんのお子さんと全く同じ時間に起きミルクを欲しがります。そろそろまとまって寝てくれないかなぁ〜と願っていたところです😭
皆さんがらおっしゃる通り個性と思って気長に待てばいつか寝てくれる日が必ずきますよね😊
-
おと
お返事ありがとうございます
よく寝る子が多いみたいですよね
同じ悩みのままさんがいて親近感😣💓
本当にまとまって寝てくれたら
育児ももっと楽になりますもんね💦
でもその日がきたらきたらで
全く寝なくて悩んでたあの頃がって
嬉しいような寂しいような
気持ちにもなるんでしょうけど☺️笑
あともう少し一緒に頑張りましょう✨- 6月12日
-
おと
それから昨日22時にミルクをあげて
だいたい4時間長くて5時間で起きるので
深夜3時頃にやっぱりぐずり始めましたが
本泣きまでいかなかったのでまさかと思い
オムツ交換しておしゃぶりをあげたら
ぐずりながらもウトウトして
8時間ほど持ちました!👏🏻💕
(途中泣いたり寝たりの繰り返し)
本泣きまでいかないようでしたら
オムツ交換やおしゃぶり、
抱っこするのも一つの手かと思いました😊
また今日の夜もどうなるか分かりませんが笑- 6月12日
-
ss
8時間!!凄いですね👏
おしゃぶりは吐き出してしまうのでうちは効果無しのようです😅
いつもギャン泣きするのですぐにミルク作る流れなのですが先にオムツ変えて様子みる方法試してみます!!
ほんと、悩んでたのが懐かしくなる日が来るまでお互い頑張りましょう😊❤️- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいにおっぱいあげて、夜中はやっと4時間くらい寝てくれるようになった感じです
5時間寝たのは1回くらいですが、周りは朝まで寝てくれた!という子も。
まあ、その子のペースかなぁとあまりに気にしないようにしてます☺️
長く寝てくれたらラッキー🍀
-
おと
お返事ありがとうこざいます
確かに寝てくれたらラッキー!
心に余裕を持って見守っていこうと思います✨
ありがとうございました😊- 6月12日
おと
お返事ありがとうございます
助産師さんがいうのだから
他の子はまとまって寝るのかと
その日以来焦ってしまいましたが
やはり個人差はありますよね✨
長い目で見ていきます
ありがとうございます💓
1年💦それは大変でしたね💦
お身体大丈夫でしたか?