
旦那が酔っ払って廊下で服を脱ぎ、電気をつけっぱなしで寝ていました。子どもがいるのにこの行動に呆れています。断酒を考えるのは言い過ぎでしょうか。
旦那は酒好きです。
さっき廊下にズボンとパンツを脱ぎ捨てて
電気つけっぱなしでノーパンで寝てました。
旦那とは別の部屋で寝てるんですが
電気がついてることに気づいて見に行ったらこの有様でした。
よく酔っ払って電気つけっぱなしもしょっちゅうです。
しばらく断酒して
は言いすぎですかね。
いい歳して子ども2人もいて
この行動は呆れます。
仕事してる事と、自制できない程の飲酒は
分けて考えていいですよね。
- NK(1歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
ノーパンは子どもにバカにされるだけなのでほっとくとして、電気は点けっぱなしだったとき電気代請求してやりましょうよ(笑)もしくは洗い物など労働で返してもらうとか!
そしたら点けっぱなしでも腹が立たないかもです。

さっきぃ
言い過ぎではないと思います❗️
親としての自覚がなさすぎる…
旦那さんの親がそんな格好で寝てたらどう思うか聞いてみてはいかがですか?
-
NK
自分の家族大好きなので
話に出したら面倒になりそうで
こちらからあまり話題に出さないようにしています。
だけどほんと自覚ないですよね!
私も長男妊娠前は飲んでましたし
飲酒自体はいいと思うんですが
コントロールして欲しいです。- 6月12日
NK
今すでに電気つけっぱなしだと
私にスイーツなどを奢らせてます👌
でも反省して気をつけるかと思いきや
あまり変わらないので😩