
前駆陣痛なのかなんなのか、ずーーーーっとお腹張りっぱなしで暑くて汗…
前駆陣痛なのかなんなのか、
ずーーーーっとお腹張りっぱなしで
暑くて汗が止まらないし息苦しい…。
なのに同室にいる父は全く気にもせず、
テレビに夢中で腹がたってイライラ。
大丈夫か?の一言もないし、
テレビの内容をこちらに話しかけてきて、
こっちはそれどころじゃないってのに!
30分くらいたってようやく異変に気付いたらしく、
陣痛か?と聞かれたけど、
そんなのわかんないよ!初めてだし!
ずっと苦しんでるのに気付きもしないんだから!
お父さんの役立たず!!とブチ切れて、
号泣して部屋を出てきてしまった。。
その後、自室にさせてもらってる部屋で大泣き。
過呼吸になりかけるほど泣いて、
帰宅した母に慰められて落ち着く。
父にあんなに怒る必要もなかったし、
あんなに泣くのも自分でもビックリだし、
メンタル弱すぎて余計に悲しくて泣ける。。
初めての出産がこわいのか、
見通しが全くつかなくて不安なのか、
身体が思うように動かなくてイラついてるのか、
旦那がそばにいなくて淋しいのか、
自分の家に帰りたいのか、その全部なのか。。
こんな情けない母親で赤ちゃんに申し訳ないな。
- おスミ(8歳)
コメント

ままり
その心境というか気持ちの落ち込み、すっごくわかります。
きっとホルモンバランスの変化と出産の不安で精神的に追い詰められている、そう頭で理解しようとしてるんだけど、うまくいかずなぜか泣いてしまいますよね。
私は産後に里帰る予定なので今はまだ旦那と過ごしてますが、涙もろくなって気分落ち込んでるときや前駆陣痛で苦しんでるときは旦那は私を放置してます。男は妊娠中の痛みがわからなければ共感もできないですから😊助けてほしいときは女側から「助けて」というしかないんですよね…できれば察してほしいですけど難しいです。
情けなくなんかないですよ🌷
みんなが通る道だと思います!!
大丈夫です✌︎がんばりましょ!
おスミ
ぼやきにあたたかいコメントありがとうございます( ; ; ) 未だに父には謝れず口も聞いてなくて、お父さん子だったので悲しいです。。しかも父の日だったのに!
そうなんですよね、頭で理解してても感情をコントロールできなくて。昨日は夜まで泣いてばかりいました。。
確かに、男の人に理解してもらうのは難しいですね。旦那と電話してても、あまり気持ちが楽にならなかったです。。大好きだしとても優しい人なのに。こんな時、本当に母や姉、女友だちが頼もしいです!
みんなが通る道、そうですよね!!
あと少しなのでがんばります!
ありがとうございました♡