
コメント

★☆マロン☆★
同じくらいの月齢です。
エビはだいぶ前に経験済みです。貝は、あさりくらいかな?
お刺身は、そろそろかなぁと先日試しにサーモンをあげてみたのですが、お口に合わなかったようで、ベェ〜っと出されました(^^;;次はマグロにチャレンジする予定です。
ちなみに下の子が0歳クラスで保育園に行ってるのですが、食材チェックリストにエビやアサリが入ってました。ので、すでに経験済みです!(先日1歳になったばかり)

あおぴー
えびは一歳半あたりにえびせんから始めました。カニもカニエキスの入ったものから始めてアレルギー等何もなかったので機会があれば少量あげてます꒰*´∀`*꒱
貝類はハマグリのお吸い物を少し飲ましたことはありますがそれくらいですね〜。
刺身や完全に火の通ってない卵等は3歳くらいからかな〜と。でもあげるタイミングがあれば2歳半くらいで試しちゃうかもです꒰*´∀`*꒱
-
みおゆき
すごい!もう色んな食材知ってるんですねぇ!
色々食べさせてやりたいんですけど、私の性格的にびびってしまって。。。
明日から少しずつ新しい食材にチャレンジしようと思います(((^^;)遅いけど(((^^;)- 6月20日

∞まぁみん∞
生物はまだですが、エビもカニも貝類もすべて調理済みなら一歳過ぎたら普通に食べさせてました。
貝類は、あさり、しじみ、ハマグリは食べたことありますよ。
うちの子は好きでよく食べます。
-
みおゆき
貝のうまさにもう気づいたんですねー!
エビや貝類も少しずつ食事に取り入れていこうとおもいます!
美味しいのに知らないのはかわいそうですよね(((^^;)
ありがとうございます!!- 6月20日

へる
1歳2ヶ月です。
蕎麦以外は大体一通りいきました(笑)
タコはしがんで出してますが(好きだけど堅いので)、エビ、貝類大好きです(*・ω・)
-
みおゆき
エビにチャレンジしてみました!やっぱり子供は好きなんですね!一口ですが美味しそうに食べてました(^-^)
今度は貝にチャレンジしてみます!ありがとうございました!- 6月25日
みおゆき
一歳ぐらいの頃に血液検査で卵と小麦がでたので慎重になりすぎてしまって(((^^;)
もうどっちも大丈夫なんですけど、エビも少量からあげたいと思います!!
サーモン大人からしたら美味しいですけどねぇ(^-^)
お刺身もチャレンジしてみます!
ありがとうございます!