※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

糖負荷検査で妊娠糖尿病ではないことが分かり、安心しています。親族に糖尿病がいるので気をつけたいです。妊娠糖尿病になる可能性はありますか?血糖値の採血は必要でしょうか?

糖負荷検査の結果、妊娠糖尿病ではありませんでした!😭
空腹時79、1時間後151、2時間後107、HbA1c4.9でした。ひとまず安心なのですが親族に糖尿病ありなので気をつけなきゃとは思うのですが、同じような状況だった方食生活などどのように気をつけられましたか?
またこれから妊娠糖尿病になる可能性もあるのでしょうか?採血などして血糖値みてもらえるのでしょうか?

コメント

さと

もう30週でその数値でしたら、今の生活を続けて行けば大丈夫だと思いますよ♡

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    検査してからというもの、妊娠糖尿病だと思って生活してきたので糖質制限した食生活を送っていました😭低糖質パン食べたり、こんにゃく麺にしたりなど、、、
    中々ストレスだったのですがそこまでした方がいいですかね?😵

    • 6月11日
  • さと

    さと


    そこまでされてたんですね😅💦
    そうするとその数値は納得ですね💧
    こんにゃく麺まではいかなくても多少の制限はした方がいいかもしれませんね😥

    出産し、胎盤が排出されるまでは血糖値は上がりやすいので、、、💦

    • 6月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そこまでしてたのは糖負荷検査が終わってからです!たぶん糖尿病って言われるんだろうな〜と思ってやってました😭
    間食とか甘い物食べすぎないようにしたいと思います😓

    • 6月11日
Sa

私も28週に糖負荷検査で引っかかって再検査は問題ありませんでした☺️
助産師さんから翌日健診だからって糖負荷検査の前日糖質控えめになったりしてたかな?
って言われたのでそれが原因かと思ってます😥
今まで通りの食事を続けていますが、食べる順番だけ気をつけています!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    数値どのくらいでしたか!?
    前日食べた物見返してみたらうどんやらコーンフレークやら食べていました😅それでこの数値だったら大丈夫ですかね?
    食べる順番だけで、間食などはされていますか?質問ばかりですみません💦

    • 6月11日
  • Sa

    Sa

    糖負荷検査の時は142で2オーバーで引っかかりました。
    再検査は空腹時74 1時間後152 2時間後104 HbA1c4.8でした😊
    同じくらいですよね✨
    妊娠糖尿病ギリギリの数字ではないので気にしなくていいかな?と私は思ってます☺️
    間食もしますし、甘いものも食べてますよ😋
    ただ妊娠糖尿病かも、、、と怖い思い&反省して糖代謝が悪くなると聞いたので食後あまり横にならないようにと、ゆっくりよく噛むことも意識してるくらいです💦

    • 6月11日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんと!ほぼ同じくらいですね😆
    ギリギリの数値ではないですもんね😓ただ私は家系的にその気があるというところが気がかりです😭
    ストレスたまらない程度に間食などもしていこうかなと思います✨回答ありがとうございました🥺

    • 6月11日