※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にじのはは
子育て・グッズ

幼稚園バスの時間について質問です。定刻に来ることもあれば遅れることもあり、下の子が熱中症にならないか心配です。他の方はどうでしょうか?暑さ対策も知りたいです。

幼稚園バスについて質問です。
上の子が幼稚園に通い始め、バスで通っています。
家の前まで来てくれるのですが、1番最後で、かなり時間にばらつきがあります。

定刻の15分前に来ることもあれば、定刻を15分遅れることもありで…😣
この炎天下で下の子抱っこひもに入れて30分近く外で待っていることもあり…下の子が熱中症にならないか心配です。

幼稚園バスで通っているみなさん、時間ってどんな感じですか?
こんなにばらつきあるものですか😭?
最低でも5分前には外でお待ち下さいって言われてるんですが、15分前に来ることもあるので、定刻の15分前くらいには外に出るようにしています。

一応、15分以上遅れる場合は電話くれるんですが、定刻を10分以上過ぎてから電話がきます😓

また、暑さ対策などありましたら、教えてください!

コメント

咲や

うちは幼稚園バスでは無いので待ち時間に関するアドバイスは出来ませんが😅
下の子の背中にタオルで保冷剤を巻き付けてはいかがでしょう?
それだけでも涼しくなりますよ

  • にじのはは

    にじのはは

    保冷剤いいですね!
    ありがとうございます😊
    もう、専用の買った方がいいかもですね😅

    • 6月11日
re.mama

そんなにばらつきあるんですか(゚Д゚;)うちもバス通園で自宅前まで来てくれますが送れても5分
それ以上掛かるときは連絡網アプリでお知らせが来るようになってます💦

  • にじのはは

    にじのはは

    回答ありがとうございます!
    連絡網アプリがあるんですか!!えー!すごい!!
    5分以上で連絡くれるのはありがたいですね😌✨

    • 6月11日
deleted user

私の上の子も幼稚園にバスで通い始め、先日同じような質問させていただきました!

回答してくださったみなさん、基本5分前で大丈夫👌✨
指定の時間を過ぎるのはダメだけどバスが早く来てしまった時はその時間まで待ってくれるし、5分前になったらピンポンしてくれる!って感じでした🙌

昨日は暑かったので抱っこ紐に保冷剤入れて待っていました😌
ニトリのNクールの抱っこ紐につけるカバーも購入しようかなと検討しています🤔✨

最初が肝心かなと思うので、もし私だったら30分以上待つことが多い時は幼稚園にお電話するかも…🤭(笑)
下の子がいるのでうちでもこんな風に対策はしますが、早めに連絡か、もし早く着いて外に出てない時はピンポンしてください☺️って🙇‍♂️

  • にじのはは

    にじのはは

    回答ありがとうございます!
    ニトリのNクールに抱っこひもにつけるカバーがあるんですか?!😳
    はじめて知りました!!ニトリすごいですね!

    バスだとなかなか先生方とちゃんと話す機会がないですよね😅
    毎回別の先生だし…😓
    電話ってなんだかハードルが高くて…😱
    クレーマーっぽくないですか、、電話していいですかね😂笑

    • 6月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに電話はハードル高いですよね😭
    私、元保育士なのですが、おばあちゃんがほとんど送迎しているお子さんの親御さんがたまに電話で要望?お願い?をしてこられる方がいらっしゃったんです🙌
    一方的にこちらの要望ばかりになってしまうと確かにクレーマー⁈ぽくなってしまうのですが…😂
    そちらの方は
    うちでもこんなふうに対策してみるので…保育園でもこうしてもらえませんか?😌
    と毎回言ってくださって、こちらも気持ち良く
    ありがとうございます😊では、こうしてみるのはどうでしょう?
    と言えたんです☺️

    言い方一つで保護者の方も意見いいやすいし、こちらも受け入れやすいし…
    参考になるかわかりませんが、一つの意見として心の片隅においていていただければと思います🤣💕

    • 6月11日
  • にじのはは

    にじのはは

    ありがとうございます!
    言い方って、ありますよね…😅
    元保育士さんからのアドバイスとても参考になります!教えてくださり、ありがとうございます!!✨

    • 6月11日