※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
妊娠・出産

現在妊婦で上の子が保育園か幼稚園に通っているお母さんへ。コロナが収束し緊急事態宣言が解除された今、上の子を通わせているか悩んでいます。保育園からコロナを持ち帰るリスクが怖くて、様子を見てから行かせるか、産まれてから行かせるか迷っています。皆さんはどうしていますか?

現在妊婦さんで上の子が保育園か幼稚園に通ってるお母さんに質問させて下さい。

コロナがだいぶ落ち着いて緊急事態宣言が解除された今、みなさんは上の子をもう保育園や幼稚園に通わせていますか?
私は妊娠中でもしもコロナを保育園から持って帰ってきたらと考えると怖くてまだ行かせてあげれていません😣

今月は様子をみて来月から行かせてあげようか
それとも産まれてから行かせるべきか悩んでます💦

みなさんどうされてますか?😭

コメント

くるみん

長男が今年1年生、次男が2年保育の幼稚園に今年入園しました。
今月から分散、時短ではありますが、小学校、幼稚園共に行かせてます💔
コロナの心配はありますが、子供達も一日中家に居るのも可哀想ですし、自分もストレス溜まってしまうので😢
心配なのであれば無理に行かせる必要もないと思いますよ😊コロナになるのが1番怖いですし💔

  • いぬ

    いぬ

    小学校とかだとなかなかお休みできないですもんね💦
    私もずっと自粛で疲れて来ました💦
    年中なんですが夏休み明けて行ったとしてもう子供たちの中でグループが出来上がってしまってもかわいそうで😣

    • 6月11日
ふわり

私のところは欠席しても出席扱いになります!今は分散登園で週2日の少人数クラスです( '-' )自粛でストレスが溜まってるのでとりあえず分散中は通わせていますが、全員になったらどうしようか考えてしまいます...

  • いぬ

    いぬ

    幼稚園て長い期間欠席すると何かあるんですかね?💦
    全員だとやっぱり密になるし怖いですよね😣

    • 6月11日
  • ふわり

    ふわり

    特に何もないですよ!お金は払うことになりますが笑 平仮名とかの練習も始まるみたいなので制作とか何かそう言うことが遅れるくらいかなって思います😅6月中は欠席しても出席扱いにはなりますが...園で対応はバラバラみたいです!

    • 6月12日
deleted user

しばらくコロナ感染者出ていない地域です。
マスクや手洗いを継続しつつ不要な外出はしてないですが子供達には学校、幼稚園へ行かせてます😌

  • いぬ

    いぬ

    私の地域もしばらく出てないです✨
    学校はなかなか休めないですもんね😣

    • 6月11日
ミッフィー

4月入園で、仕事もあったので自粛することなく保育園行ってます😀

  • いぬ

    いぬ

    お仕事があるとなかなかお休みできないですよね💦

    • 6月11日