
妊娠の可能性を伝えずに定期検診を受けても問題ないでしょうか。抜歯や虫歯治療の場合は伝えるべきと考えています。
歯科衛生士さんに質問です。
最近、妊娠検査薬にて陽性反応が出て、週数が早すぎるので産婦人科への受診はまだ先にする予定なのですが、その間に歯医者の定期検診を予約しているのですが、歯医者で妊娠の可能性を伝えなくても、通常の定期検診であれば大丈夫ですよね?
別に伝えてもいいのですが、妊娠確定前に伝えることを躊躇う気持ちがあります😥
抜歯や虫歯等の治療となれば伝えなければいけないという認識でおりますが、合っていますか?
- いいとも(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

DAHNmama
悪阻とかなく普通の検診なら大丈夫かと思いますが虫歯の可能性があってレントゲン撮るようなら伝えてもいいかと思います。
いいとも
やはりレントゲン撮ったりするような状況になりそうなら伝える必要ありますよね。
定期検診でレントゲン撮ったり麻酔打つことは今までないので、伝えずに受けようと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございました😊