子育て・グッズ 1歳4ヶ月前後のお子さんが夜中に寝返りが激しく、2時間くらい動き回り、口をクチャクチャさせることがあります。同じ経験をされている方いますか? 一歳4ヶ月前後で夜中の寝返りが凄いお子さんいますか? うちは寝に入ってから2時間くらいすると動き出します。 いつまで動いてるのかってくらいコロコロ行ったり来たり、うつ伏せのまま顔を上げてみたりしてます。 たまに、目もあいてます。 しばらくするとまた動かなくなります。 その動いてる時、何かを味わってるかの様に口をクチャクチャさせるんです。 同じ様なお子さんいますか? 最終更新:2020年6月11日 お気に入り 寝返り うつ伏せ ちぃまさ(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳) コメント ままり おなじですよ😉 たまに座ったり寝言言ったり 床に引いてある布団で寝てたのにベッドによじ登りそのまま寝たりとかしてます😂 6月10日 ちぃまさ 結構ずっと動いてますか? うちも本当にたまに座ったりする時もあります。 目はあけたりしますか? 6月10日 ままり 結構動いてますね🤔 目も開けて眠そうにして そのまま目閉じて寝るとかは よくあります! 6月10日 ちぃまさ 良かったです! うちは起きちゃう?と思って私は寝たふりしてます。 もし目があって起きてしまったら嫌で… 薄目で見てるんですけどそのまま寝るので本人は寝ぼけてると言うか寝てる状態なのかなって思ってます。 今さっきも2、3分動いて寝たんですが「んーー」とか言ってます… そして寝ていたのと反対になりました(笑) 6月11日 ままり わかります! 私も目が合ったら起きちゃう?と思って急いで薄目で寝たふりします😂 娘も寝かしつけた場所も違えば向きも既に違いますw 寝ぼけてるのか多すぎて心配で病院一度行きましたよw そしたら子供は基本そんなものって言われました。 大人も知らないだけで目を開けたり寝返りしたりしてるしそれと一緒と! 6月11日 ちぃまさ うちは旦那が寝室別で下の子、私、上の子って順で16センチくらいの厚さのマットレス を3つ並べて3人で寝てるんですがこの前私が朝起きた時にあれ? 下の子がいない!と思ったら上の子の隣まで移動してました… 本当子供ってすごいですよね😅 でも先生にそう言われたなら安心ですよね‼︎ 私は基本寝返りってあまりしなくて寝た時のまま朝を迎えるんですが朝になると2人が私の方に寄ってきていてマットレス かなり広いのになぜ?って思います(笑) 狭い狭い… でも、安心しました! 6月11日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちぃまさ
結構ずっと動いてますか?
うちも本当にたまに座ったりする時もあります。
目はあけたりしますか?
ままり
結構動いてますね🤔
目も開けて眠そうにして
そのまま目閉じて寝るとかは
よくあります!
ちぃまさ
良かったです!
うちは起きちゃう?と思って私は寝たふりしてます。
もし目があって起きてしまったら嫌で…
薄目で見てるんですけどそのまま寝るので本人は寝ぼけてると言うか寝てる状態なのかなって思ってます。
今さっきも2、3分動いて寝たんですが「んーー」とか言ってます…
そして寝ていたのと反対になりました(笑)
ままり
わかります!
私も目が合ったら起きちゃう?と思って急いで薄目で寝たふりします😂
娘も寝かしつけた場所も違えば向きも既に違いますw
寝ぼけてるのか多すぎて心配で病院一度行きましたよw
そしたら子供は基本そんなものって言われました。
大人も知らないだけで目を開けたり寝返りしたりしてるしそれと一緒と!
ちぃまさ
うちは旦那が寝室別で下の子、私、上の子って順で16センチくらいの厚さのマットレス を3つ並べて3人で寝てるんですがこの前私が朝起きた時にあれ?
下の子がいない!と思ったら上の子の隣まで移動してました…
本当子供ってすごいですよね😅
でも先生にそう言われたなら安心ですよね‼︎
私は基本寝返りってあまりしなくて寝た時のまま朝を迎えるんですが朝になると2人が私の方に寄ってきていてマットレス かなり広いのになぜ?って思います(笑)
狭い狭い…
でも、安心しました!