
すまい給付金について😊昨年の12月に引渡しだったのですが、まだ申請は間…
すまい給付金について😊
昨年の12月に引渡しだったのですが、まだ申請は間に合いますよね😭?
住宅エコポイントは、ハウスメーカーから案内がありましたがすまい給付金のことは最近コロナとかの給付金調べてる時に見つけました😯
大手のハウスメーカーではないのですが、普通営業さんから制度の案内されますよね😅?
住宅エコポイントの案内されて手続きしてくれたけど、すまい給付金の話は出ませんでした…
ということは対象外なんですかね😭?
旦那の年収は450くらいで私は250弱です!
土地は7:3で持ち分になってます🥺
明日私が休みなので役所とかで必要書類があれば取りに行けるので気になってて、営業さんに2日前にメールしてますが未だ返信なく…
ホームページ見る限りでは対象だとは思うのですが…
教えてください😆!
- なーぽん(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
収入の条件と、建物施行中の評価の条件を満たしていれば🆗だと思います❗️

yuyu
回答遅いのですが役に立てば
申請期間は引き渡されて1年3か月だったはずです。
不動産屋さんかに聞けば書類などもらえるはずです。
書類は簡潔に書きますと
市役所だけじゃなく法務局なんかに行かないと行けません😅
もし知ってらしたらスルーしてくださいね。
-
なーぽん
法務局にもいって書類もらいました🥰
わざわざありがとうございます!!- 6月17日
-
yuyu
もう書類集められたのですね!😊
グッドアンサーありがとうございます。
ちなみに給付金今は3.4か月かかると言われました😅
私もまだ2ヶ月目で首長くして待ってます笑- 6月17日
-
なーぽん
コロナの影響で伸びてるらしいですね😅
営業さんが週末教えてくれるらしいので、とりあえず書類揃えれたのであとは書いて送るのみで😆!- 6月17日
-
yuyu
そうみたいですね💦
それなら安心ですね😊- 6月17日

退会ユーザー
すまい給付金は自分で
調べて知る事の方が
多いですよ(^-^)!
私も何も言われず先に家を
購入した友達に教えて
もらいました!!
営業さんに聞くよりすまい給付金
窓口に行った方がいいですよ!
-
なーぽん
そうなんですね😊
残念ながら住んでいる県に窓口が無いみたいです😅- 6月11日
なーぽん
そうなんですか!
営業さんに聞いてみます😅