※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

対面キッチンから壁付キッチンへの引越しを考えています。小さなお子さんがいる方のメリットとデメリットを教えてください。

引越しを考えています。

今は、対面キッチンなのですが、壁付キッチンにお住まいで小さいお子さんがいらっしゃる方でメリットデメリットを教えていただきたいです😣✨

コメント

ママリ

対面だとリビングからキッチンに行く通路が細いからゲートが設置出来ますが、壁に付いてるキッチンだとゲートが設置できません🤣
お子さんこれから動けるようになってきたら料理中でも足元にいたり引き出し開けたりしてくると思います😂

  • R

    R

    ありがとうございます😊

    壁付きではあるんですが、キッチンが単体の部屋みたいになってまして入り口にゲートは付けれるのですが、子供を見れないのが心配で迷っています💦

    • 6月10日
ぽめぽめ

うちは対面キッチンなのですが、子供が小さいうちは壁付きキッチンの方が良かったな~と思う事が多かったです😅

うちの対面キッチンのカウンターが高かったため、リビングで寝ころばせてる娘が見えなくて不安になり、背伸びしてカウンター越しにチェックしたり、キッチンからわざわざ出てチェックしに行ったりを何度も繰り返してました😥
壁付きキッチンなら、振り返ればすぐに子供見れるので、ギャン泣きされてもすぐ状況確認出来るし、お世話に飛んで行けるなーと。

ただ、壁付きキッチンを使用している友人はベビーゲートが設置出来ないのですぐにキッチン入ってきて危ない&邪魔(笑)って言ってましたね😁

  • R

    R

    ありがとうございます😊

    なるほど!!
    カウンターの高さまでは気にしてませんでした😅
    対面でも見にくかったら心配ですね。。

    • 6月10日
☆★

子供の様子が見えないので、やり合っている後に喧嘩に気付いて、どっちがどう手を出したかが分からないのがメリットでしょうか、、、😅

メリットは水飛びがあっても壁にかかる程度な所でしょうか。

  • R

    R

    ありがとうございます😊

    なるほど!笑
    確かに振り返らないと見えないですもんね🤣🤣

    • 6月10日
deleted user

上の方もおっしゃってますが
キッキンにゲートをつけることができないので、どこでも来ます。
なので全てにロックつけてました。冷蔵庫にも3箇所…
食器棚も…シンク下なども😩

あと、振り返るといきなり居たり😳
油作業とかしてるとあっち行って〜と言ったり💦

  • R

    R

    ありがとうございます😊

    壁付きではあるんですが、キッチン単体の部屋になっているので、ゲートはつけれそうです‼️

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!良かった🥺
    興味津々で色んなもの触るようになるのでゲートは付けておいて安全に過ごせると思います☺️

    • 6月10日
🌈虹ママ

ダイニングキッチンなので、まぁまぁ広さがあるのでベビーサークル置いてそこで遊ばせてます☆
自由にしてるときはコンロに手が届くので危ないですが、言い聞かせてれば遊ばなくなります(^^)
包丁などは水道の上(出窓)に保管してるので、棚などとくに開けれないようにはしてないですが遊ぶのは数回あっただけでいまでは見向きもしませんよ(*^^*)
デメリットはベビーサークル買ったお金くらいですかね?
あとは特に不便には感じてないです☆

  • R

    R

    ありがとうございます😊

    私もリビングにベビーサークルを買おうと思っていました!!
    不便はとくにないと聞いて安心しました😭

    • 6月10日