※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

失業手当をもらっている途中で就職が決まると、手当はもらえなくなります。例えば、手当が10月までで9月に就職が決まり、仕事が始まるのは来年4月なら、手当は10月までもらえます。

失業手当についてです!

失業手当もらってる途中で就職先決まったらもうその時点で失業手当は貰えなくなりますか?

もし失業手当もらえる期間が今年の10月までで、9月に就職先決まったとします。
仕事始まるのは来年の4月ごろの場合どうなりますか?

コメント

アリエル🧜🏻‍♀️

直接聞いた方が確実ですよ!

  • ままり

    ままり

    今日聞いてみます!

    • 6月10日
deleted user

そもそも失業手当はすぐに働くことが条件で給付されるものなので、9月の時点で4月から働くという条件の内定がもらえだとしたら最悪違反になると思います。

9月に決まってすぐ働きだすなら条件をクリアすれば再就職手当がもらえると思います。

説明会で話があると思います。

  • ままり

    ままり

    そうなんですか!!!
    妊娠出産が理由でもでしょうか、、
    今日聞いてみます!

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ん?途中で妊娠したらってことですか?

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    いえいえ!
    妊娠出産して退職し、保育園入るまで就職できないときです!

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今って妊娠が理由で退職した後、受給期間を延長してる状態ですよね?それならもらう権利はありますよ!

    私が言ったのはその後延長を解除して受給するときのことです!延長を解除して受給するときの条件の中にすぐ働ける人(妊娠してないだとか、子供の預け先の目処が立ってるとか)というのがあるので、9月に内定をもらって実際に働くのが4月だとそれに当てはまらないので、不正受給になってもしかしたら受給した手当を返還しろと言われる可能性があると思います。厳しい担当者だと根掘り葉掘り聞かれるらしいです😅私はいろいろ嘘つきながら受給してたので本当は不正受給なんですけど、やろうと思えばそういうこともできます😂


    一定の条件はありますけど、再就職手当というのもあるので、すぐに働くのであれば失業手当は打ち切りでそれ以降は再就職手当に切り替わります。

    全部延長解除の手続きの時や説明会で話があるはずなので、そっちで理解したほうがわかりやすいかもです(笑)

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    すみません、下に返信しちゃいました💦

    • 6月10日
ままり

そうです!

再就職手当は3年以内にもらってたらもらえないとのことなので💦💦3年以内にもらってるんですよ😭

とりあえず行かないとですね😂