![ちょるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがいるときの冷房の使用について悩んでいます。専業主婦で、電気代や24時間つけっぱなしの効果について知りたいです。みなさんはどうしていますか?
こんばんは!いつもお世話になっております。
お子さんがいるママに質問です。
私は今生後6ヶ月の娘がいます!
旦那もまだそんなにいい給料ではないので
妊婦時代は出来るだけ冷房をかけないように
昼間は扇風機で過ごしていました。
旦那が帰ってくる夜だけ冷房つけてました!
私だけだと、今年もそれでも大丈夫なのですが
赤ちゃんがいると、やっぱり冷房は
つけていた方がいいですよね?
専業主婦なので、家に娘とずっといるのですが
それだとずっとつけとかないといけないのかな...?
電気代はどうなるんだろう...
と、心配です(>_<)
専業主婦のみなさんはずっとつけていますか?
また、ネットに24時間つけっぱなしの方が
お得だと書いてあったのですが...
本当なのでしょうか(>_<)??
ちなみに、1LDKでリビングが13畳のアパートに住んでます。
みなさんは冷房どうされてるのか
解答お願いします!!!
- ちょるみ(9歳)
コメント
![かなめ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなめ。
うちは去年、妊娠中でしたが夏場はほぼつけっぱなしにしていました。
ネットの情報通り、つけて消してを繰り返すと部屋が冷えるまで時間がかかり電気代もあがるそうです。
それなら、つけっぱなしにしたほうがいいですよ😊
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
付けましょうよ◎電気代も、熱中症になること思えば、安いもんです(*^^*)
1LDKですか、24時間付けたことは
ございませんm(__)m
私も今無給なので
専業主婦ですよ
((((;゚Д゚)))))))
-
ちょるみ
ですよね😂!
赤ちゃんって大人よりも体温高いしつけた方がいいですよね!
確かに、熱中症になるより安いもんですね😂- 6月19日
-
ちゃま
電気代高くても、夏場冬場くらいで、
10,000円少々でしょうかね。
大事になることを思えば、安いです(*^^*)- 6月19日
![ちぃ2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ2
私も専業主婦ですが、冷房は必須ですね。でも、28度設定にしたり、図書館や支援センターに行くようにもしていました。道中は暑いですが(^_^;)
-
ちょるみ
やっぱり冷房は必須ですよね😂💓
- 6月19日
![しゅしゅ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅしゅ♡
冷房ってお金かかりますよね(^^;;
けど、子供があせもとかできたらとか、熱中症を考えるとつけた方がいいですよね💦
賃貸についているエアコンがあまり新しくないのど、間取り的にもうひとつ必要なので、エアコン買いました!
そして新しい方がECOなので、そっちを使ってます!
それと、夏場だけ電気代が高いと生活が苦しいので、毎月の電気代を一定にして、余ったお金は貯めていってます。
そして、多く使いすぎる夏場に余分にお金を払わなくても済むようにしています。
専業主婦って何かとお金に関して必死になります(^^;;
ちょるみ
やっぱりつけっぱなしの方がいいのですね!😳💓
ちなみに、つけっぱなしにして電気代ってどれぐらい上がりましたか😭?
かなめ。
普段は3500円〜4000円くらいですが、去年の8月は5065円でした!!
…でも、今見てみたら冬の暖房を使う時期のほうが5500円〜6000円位使用していたので、夏より冬のほうがうちは高いみたいでした😳笑
赤ちゃんの体調管理が一番大事なので、クーラーは大事だと思います😊
(なるべく部屋を閉め切ってエアコンを使用する範囲を狭くしたり、温度を27℃くらいに設定し、+扇風機を活用するとそれだけで電気代もかなり変わるみたいです👍✨)
ちょるみ
詳しくありがとうございます😍💓うちも冬の方が電気代高めです😂
うちはオール電化で電気代安くて8千円弱で、冬は1万2千円ぐらいでかなり高くて💦
かなめ。
ベストアンサーに選んでくださりありがとうございます😊💕
うちは賃貸で2LDKに住んでいますが、基本暖房や冷房をつける時は1Rのみ使用しているのでかなりコスト抑えられてます😂
オール電化安いですし、羨ましいです☺️
どちらかというと、冬の方がきついですよね😱笑