
コメント

ぴよこ
ウチの子の場合は一人でできない事も多いですけど、自分のしたい事、して欲しい事は言葉にして伝えてくれます!
食事もたくさんこぼすけどある程度一人で食べてくれます!
ギャーッて泣く事もありますし、下の子の世話ばかりでかまってほしくてイタズラもしますけどね(;∀;)
これも子供によって様々だと思います!

よーちん☆ミ
1才8ヶ月差で男の子です。
お話が下手でまだマンマ、チャチャ、ママしかいわないであとは、あー、まー、チャーの組み合わせと指さしで生活してますが、弟の事は気になるようで、泣いていたらヨシヨシしてくれたり、そばにいてくれたり、泣いている場所まで見に行ったりお世話しようとしてくれたりしますよ。
まぁイタズラみたいに足ひっぱったり、お腹ポンポン叩いたり色々焼きもちみたいな事もしますが(;´д`)
まだまだうちの、下二人は手がかかりますねー
-
chpi
回答ありがとうございます(*^^*)
3歳まではどうしても手はかかりますよね💦
下の子は年子みたいなもんですか☺️❓- 6月18日
-
よーちん☆ミ
5月生まれなので学年は2学年差ですよ(^-^)v
でも、彼らの従兄弟は1才3ヶ月差の年子ですが、あまりかわらないですね(^^;- 6月18日
-
chpi
そうなんですね☺️
うちは、上の子が4月で2人目が2月の予定なんですが2学年差にしたかったのにまさかの年子になってしまいました😅- 6月19日
-
よーちん☆ミ
そうなんですね!まぁ上の子の生まれ月からの計算だと学年差違ったりしますよね(^^;
2学年差はわかってましたが私年子って言われるまで気づきませんでしたし(笑)
主人も義弟と1才10ヶ月離れてますが2学年差ですし(8月と7月うまれ)知り合いに上が3月で下が1才1ヶ月差で2学年差の人いましたし。- 6月19日
chpi
回答ありがとうございます!
そうですよね〜上の子がどれだけ自分でできるかでも変わりそうですよね!