
減額調停で養育費が減額され、第二子が生まれることになりました。2人目が生まれたらさらに減額されるか心配です。現在の状況で養育費が支払いきついです。
減額調停をしました、
養育費ひとりで7万払ってましたが
私との子が生まれたことを
きっかけに旦那が減額調停し
39000円になりました。
ですが減額調停中に
私は第二子を妊娠しました。
生まれないと子供の数には
入れれないと聞き、
とくに相手や裁判所には
言いませんでした。
(切迫流産だったりもしたので)
ですがもうすぐ(7月)生まれます。
そこで質問なんですが
2人目が生まれたら
さらに減額はできるのでしょうか?
私は精神病もちで働けず
旦那の手取り27万くらいで
39000円もっていかれると
結構きついです。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
減額できますよ☺️
あと、奥様の収入は関係ない場合がおおいです♥️

退会ユーザー
減額できると思います!🙆♀️
我が家も2人目産まれて減額調停しましたが減額されましたよー🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時も
されましたか??😭
1人目の時に半分近くに
なっているもので
それ以上下がるのかと(。•́•̀。)💦- 6月9日
-
退会ユーザー
1人目の時はしなかったです!
2人目出産したタイミングで減額調停しました🙋♀️
1人目で半分に下がってるので、2人目産まれて調停しても数千円とかの可能性もありますもんね💦- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、、
数千円でも下がれば
嬉しいですが
出来れば2万とかに
なってほしいです(。•́•̀。)💦
無謀ですかね?(。•́•̀。)💦- 6月9日
-
退会ユーザー
向こうの年収とかお子さんの年齢、再婚有無とかにもよるので何とも言えないですよね😔
コロナの影響で前妻の年収下がってたら減額の見込みも薄くなりますし、そうなると2万は厳しいかもしれませんね😣- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
コロナの影響って
減額調停するうえで
もう関係あるんですか??
てっきり
去年分の源泉徴収を出すのかと(。•́•̀。)💦- 6月9日
-
退会ユーザー
知り合いが最近減額調停したんですが、去年の年収+コロナの影響も加味されたそうです😣💦
減額出来なかったそうです😔- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね、
どうしようか迷います、、、- 6月9日
-
退会ユーザー
難しいですよね。
アルバイトだと影響大きいでしょうし、収入減は間違いないですし😔
2人目産まれて少し様子見てから減額調停でもいいかもしれないですね。続けて減額調停するとイメージもあまり良くないでしょうし😣- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなりますよね😭
2人目生まれて育ててみて
それで無理だとわかった、
のほうがいいですよね(。•́•̀。)💦- 6月9日
-
退会ユーザー
そうですね😭
旦那の前妻もお金にがめつい人で減額調停の後すぐに仕事辞めて増額調停になりました😅- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね(。•́•̀。)💦
それはだるすぎますね😭- 6月10日
はじめてのママリ🔰
1人目と2人目で
ちがうのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
違いますよ!扶養が増えるので☺️
はじめてのママリ🔰
だとしたら
嬉しいです!
ちなみにどのくらい
さがるかとか
わかったりしますか?😭
はじめてのママリ🔰
ネットに算定表あるので子ども2人としてググってみてください☺️
旦那さんの年収と、元奥さんの年収も必要となるのでご自分で調べたほうが早いと思います♥️
はじめてのママリ🔰
なんか、算定表だと
1人でも2人でも2-4万
とでてしまって(。•́•̀。)💦
2万と4万じゃ振り幅
おおきすぎるし
1人とふたりでちがうのかが
わからなくて(。•́•̀。)💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに旦那は580万くらいで
元嫁は250万くらいです!
はじめてのママリ🔰
向こうには9歳?の娘、
こちらには1歳の娘と
7月に生まれる娘、です!
はじめてのママリ🔰
じゃあきっと2万でいいと思いますよ♥️
およそなので☺️
2ー4万の中であれば
大丈夫なので♥️
はじめてのママリ🔰
調停しないといけないですよね(。•́•̀。)💦
1度減額調停して
裁判結果が出ているので、、、
2万希望で出せば
いいんですかね?
生まれてからの手続きに
なりますよね?
それとももうそろそろ
申請できたりするのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私もいま計算してみましたがやはり2-4万と出ますね🙌😊
産まれてから権利ができるので、
産まれてから調停を2万円でお願いすることになります。
調停するの大変なら話し合いでいいと思いますよ❗️
向こうも調停となると、また大変だと思いますし😓
2人目の子どもが産まれたので
算定表通りにすると2万になります。
また調停起こしてもいいですが、
減額になるのは確定です。
調停しますか?
それとも話し合いで2万という形で
納得してもらえますか?
みたいな内容💌送ったらいいと思います。
それで納得してもらえれたらいいですね🥺♥️
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
やっぱり生まれてからの
申請になるんですね(。•́•̀。)💦
それが、、、
お金に目がなくて
調停でもしない限り
納得してくれる
相手じゃなくて、、、
(1人目の時もできるかぎり
7万貰い続けるため
引き延ばそうと色んな
書類だしたりしてきて
結局1年かかりました、、、)
減額って確定なんですか??😍
はじめてのママリ🔰
7万は凄いですね😅💦
お金にがめつい人は、時間にも厳しいと思うので
調停する時間がめんどくさいって
言う人も多いと思います😅
なので一度、言ってみていいと思います。
扶養が増えたので、例え数千円でも下がりますよ😊
あとは、調停起こすまでに元奥さんの収入が減ったりしてないといいですが…
はじめてのママリ🔰
なんかお金に目がないのは
ありますが
旦那をコケにしたい
ってゆー感じも
伝わってきました。
それですよね、、、
元嫁、バイト掛け持ちなので
コロナの影響で
どうなってるか、、、
はじめてのママリ🔰
あー意地悪な人ですね😅笑
悔しいんでしょうね😅
バイトなんですか😥💦
それだと怪しいですね…😥
はじめてのママリ🔰
旦那も、おれに幸せに
なられんようにしたいんやろ、
って言ってました。
ですよね(。•́•̀。)💦
どうしましょう😭