
上の子の子育てに苦戦中。イライラしてしまい、反省。上の子は1歳9ヶ月でまだ甘えたい盛り。どうしたらいいでしょうか。
最近上の子の子育てに苦戦しています。
気に入らないと足をじたばたさせたり、叫んだり、嘘泣きをしたり、落ち着きがないです。
下の子が産まれてからなかなか構ってあげられる時間も少し減ってしまいました😭
たくさん我慢もしてくれてるし寂しい思いをさせてしまってるのはわかっています。
ですがちょっとしたことですぐに怒ってしまったり、ボソっとつぶやいてしまったり。上の子だってまだ1歳9ヶ月。まだまだ甘えたい盛りなのに我慢ばっかりさせてしまって反省。なのにイライラしてしまう。どうしたらいいでしょうか。、
- まな(5歳4ヶ月, 6歳)

とも
イヤイヤ期ではないですか?
2歳の少し前~我が家もありました!
スーパーに行って駐車場でひっくり返って泣いたり、家でもじだんだ踏んでひっくり返って泣いて😓
今少し落ち着きましたよ☺️
そういう時期に入ってきたんじゃないですかね…?
もちろん下の子いて寂しいのもありそうですが💦

ゆん
うちも絶賛イヤイヤ期です😂😂すぐ気に入らないことがあるとギャン泣きして、それにつられて下の子も泣き始めるので、そうなるとこっちもイライラしてきちゃいます😂😂
でも下の子ができたらお姉ちゃんと勝手に言われて、甘えたいのにちょっと待っててと言われて、もしまだ1人だったら抱っこも沢山出来ただろうなと思うと申し訳なく思いますね💦
なので、出来る限りの愛情は伝えようと努力してます😅😅褒める時は全力で褒めて頭撫でてギュッとしてあげます。2人が同時にグズグズしてたら下の子はとりあえず置いて、上の子を抱っこして相手してあげます。
そのくらいしかできませんが…
コメント