※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけちゃん
妊娠・出産

分娩費用の支払いは退院時差額で、後日請求書を送付。一ヶ月健診までに支払い可能ですか?高額なのか心配です。

分娩費用通常は退院時差額分支払いなのに
「あとで請求書郵送するので一ヶ月健診の時まででいいですよ〜」
え、めちゃくちゃ高いってことでしょうか、、、💦

コメント

ままり

吸引分娩は保険適用なのでお安くなると思います😳💗

  • ままり

    ままり


    破水したから即入院で土曜の朝からLDR占領してて土曜の23:35に出産でしたが、吸引分娩で保険適用され個室代だけでした☺️

    • 6月9日
  • いけちゃん

    いけちゃん

    そうだったんですね!
    わたしは破水も無く陣痛も来ないところから始めたので保険適用にもならないかと思います💧
    恐ろしい😭
    ありがとうございます!

    • 6月9日
  • ままり

    ままり


    何スタートにしろ吸引分娩なら保険適用されると思いますよ!!
    バルーンなどはわからないですが、吸引の分は保険きくとおもいます!

    • 6月9日
  • いけちゃん

    いけちゃん

    3割負担になってくれることを願います!
    ありがとうございます😊

    • 6月9日
たべっこどうぶつ

え、怖いですね😱
私は促進剤、切開、吸引はしましたが、とくにプラスで請求されませんでした💡
退院がゴールデンウィークに重なって事務の人が居ないからと入院2日目くらいに会計しましたが、そういった理由とかではないですかね🤔?

  • いけちゃん

    いけちゃん

    もしかしたら退院1日早くしたのでそれで会計出すのが間に合わなかったかも、、なんて希望を持ってみます笑
    ありがとうございます!

    • 6月9日
  • たべっこどうぶつ

    たべっこどうぶつ

    概算とかも分からなかったのであれば、会計間に合わなかったのかもしれませんね💡
    1日早くなったのであれば、当初の予定から1泊分減るはずですし🤔

    • 6月9日
  • いけちゃん

    いけちゃん

    特に問題が無いことを祈ります🤞

    • 6月9日
mama0-0

えー。めちゃ気になりますね💦あたしなら病院に聞いちゃいます😂

  • いけちゃん

    いけちゃん

    2日前くらいから金額いつわかるか度々聞いていたので聞きにくくて💧
    聞くのが1番なんだろうけど、ドキドキして郵送待ちたいと思います笑
    ありがとうございます!

    • 6月9日