※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおぞら
子育て・グッズ

大人向けの3日間の3回食メニューを教えてください。

大人からの取り分けメニューをやりたいですが、

どんなのやってますか?

3回食それぞれおかずって何か難しい😂💧

いつも適当過ぎて💦

3日間ぐらいの3回食メニュー教えて下さい〜😂

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳ですがたまに取り分けるぐらいで、まだまだ冷凍ストックですよー😂3食ともなんて到底できそうにありません笑

最近した取り分けだと
肉じゃが
スペインオムレツ
オクラとトマトの和え物
ひじきの煮物
ポテトサラダ
とかです🤔

  • あおぞら

    あおぞら

    やっぱりそうですか〜😂冷凍ストックも、料理っていうより野菜茹でたやつを置き、レンチン→コンソメスープにしたりとかです😅
    ひじきってね、量1歳ぐらいだと普通にやっても大丈夫なんですかね?🤔なんか、あまりたくさんあげれないと、どこかで見かけました。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひじきは乾燥の状態で1日5g程度なら良いとされていますよ😊私は煮物の状態で大体約30gあげてます!

    • 6月9日
  • あおぞら

    あおぞら

    乾燥で5gか!今、ほんまにちょびっとしかあげてなかったです(笑)煮物の状態なら、もうちょっといけるかな⁉︎

    • 6月9日
ゆず

お味噌汁を具沢山にしてかつお出しで煮て、味噌を入れる前に子供の分だけ取り出してベビー用の和風とろみやホワイトソース、コンソメ使って味つけたり。

カレーなどは炒めて煮込んだあとルーを入れる前に取り出して子供用に味つけたり。

グラタンとかもベビー用ホワイトソースがあれば味付け前に取り出せばできると思います^_^

あまり深く考えずに、味付け前に取り出して子供用に味付け直せば結構取り分けできますよ^ ^

なので私はあまりストックはせず、大人の夕飯のおかずを取り分けで離乳食作ってました‼︎離乳食と大人と考えると大変ですが、大人のメニューを考えてそこから取り分けできる野菜やタンパク質を子供用に味付けたりアレンジしてあげてましたよ^ ^

  • あおぞら

    あおぞら

    めっちゃ詳しくありがとうございます🙏😂♥️出汁入り味噌汁は、まだ1歳ぐらいじゃ早いですかね?あるのがそれで💧
    カレーっていつぐらいから食べれるんでしょうか?

    • 6月9日
  • ゆず

    ゆず

    私は鰹節を出汁パックに入れて煮てました‼︎
    市販の顆粒はまだまだ先の方が良いかもです☆
    カレーは1歳過ぎたあたりからですかね‼︎
    なので、大人がカレーのときは具だけ一緒って感じです‼︎

    和光堂から出ているベビー用調味料⁇をフル活用してました‼︎

    同じ味のものを食べるのはまだまだ先ですが、同じ具材のものならたくさん食べられると思います☆特にお野菜などは☆子供用に分けて煮るのは手間なので大人と同じ具材にするだけで楽になりますよ^ ^

    焼うどんとかもやってました‼︎
    子供用に一度具材は煮ましたが💦
    味は違えど同じものが食べられますよ^ ^

    • 6月9日
  • あおぞら

    あおぞら

    鰹節食べてるしいいですね♪
    やっぱり出汁入り味噌は、ちょっと先ですね😂まだ味噌汁やってないです〜。

    和光堂の少しずつ使ってます(^o^)和風出汁、ホワイトソース、コンソメは、食べました〜😄使えますよね🥰

    色々教えていただいて、嬉しかったです!良く呟いてますので、また教えて下さい😆

    • 6月9日
ママリ

9ヶ月だとできるの限られてきますが、、うちは9ヶ月でもう軟飯にしてたのでうっすい味の煮物やスープの取り分けなどしてました。
あとはBFに頼ったり、煮物やカレーのルー入れる前のものをご飯と一緒に煮てあげるだけとか^_^
大人のご飯がフライやかぼちゃのコロッケとかなら中身だけとか、麺とかよくあげてましたね〜

  • あおぞら

    あおぞら

    まぁまだ今すぐって訳ではなく、聞いておきたくて😊なかなか、うまく出来なさそうなので😂💧
    詳しく教えていただき、ありがとうございます🙏😄♥️

    • 6月9日
うさぎ

蒸した野菜や味噌汁取り分けてます😊
今朝はブロッコリーの茎とじゃがいもを手掴み用に、ブロッコリーの穂先は細かく刻んでご飯に混ぜてあげました!
シリコンスチーマーあると便利です😆

  • あおぞら

    あおぞら

    シリコンスチーマーあった気がするけど、使ってなかったです😳
    なるほど〜ありがとうございます😊

    • 6月9日
ほのち

1歳過ぎてから取り分けの予定です☺️
上の子もそうでした😊

今は離乳食として肉じゃが風や麻婆豆腐風など味付けなしで具材だけ合わせて炒めたりしたものをそれなりの量作って冷凍ストックしてますよ😊

  • あおぞら

    あおぞら

    なるほどです!
    教えていただき、ありがとうございます🙏😊

    • 6月9日