
現在、マイホーム建設のため土地を探しているのですが、義実家所有の空…
現在、マイホーム建設のため土地を探しているのですが、義実家所有の空き地はどうかと打診がありました🏠
皆さんならそこで建てるか他で探すか、長くなりますがご意見お願いします🙏💦
〜土地の状況〜
・空き地は100坪以上あり、現在柿の木が何本も生えいる
・土地の北側に他家の墓地と、義実家&遠戚の墓がある
・他家の墓地はブロック塀で囲まれているものの、高さは低いので目隠しにはならず、墓は普通に見える
・義実家&遠戚の墓については外柵付(っていうんですかね?)のタイプではありますが、空き地とは地続きで物理的な境界線がない(見た目はもはや同じ土地です)
・南側の土地の境界線に沿って、田んぼへ続く水路が通っている
〜気になる点〜
・家の北側とはいえ、墓がとにかく近いのでどうやっても視界に入ります。墓の近くに住んだことがないので、暗い気持ちになったりしないのかなー?と…。そもそも墓の近くに家は建てないほうが良いのでしょうか…😣?
(ネットで見たのですが、買うわけじゃ無いので墓の近くは土地が安いとか、周りは田んぼ畑でそもそも日当たりは良いので、そのへんのメリットはないです)
・義実家墓と空き地の地目は墓と畑で別れてますが、もはや実質的?物理的?見た目的?に、「墓の隣の土地」と言うより「義実家の墓がある土地」に建てるような印象…。
植木とかで目隠しとか、仕切りとかすれば違うでしょうか😂?
・土地の南側に庭を作るとしたら、義実家墓と家の距離すごく近くなっちゃうんじゃいか🤯
・100坪以上と広いですが、義実家墓の隣の出っ張ったスペースって使いようが無いんじゃないかな…?そこが使い道無いとなると、逆さの台形みたいな形だし、有効坪数そんなに広くないような気がします…😂
・土地代がかからないのはありがたいですが、木を切って整地する費用がかかります
長くなりましたが、皆さんは以上の条件で、その土地に家を建てますか😂❔
参考に写真2枚添付させていただきます‼️
どなたかご意見、相談に乗って頂けるとありがたいですかお🥺
よろしくお願いします😀✨
- さんてら(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)

さんてら
道路側から見た土地です。
義実家墓と土地の境界、他家墓地のブロック塀はこんな感じです‼️

ざらめ
個人的な意見ですが、私ならお墓の近くに一生暮らすのはなんだか気が引けてしまいます😭
さんてらさんが気になる点も多いような気がするので、やっぱり夫婦共々納得出来る場所がいいのではないかと思います!
-
さんてら
いざとなったら引っ越せる賃貸ならまだしも、やっぱり一生のマイホームがお墓の隣って嫌ですよね😭
私はほぼデメリットしか感じないのですが、旦那が煮えきらない感じなので私が気にし過ぎなの??と、迷いが生じていたのですが、やっぱり嫌って改めて思いました😂笑
回答ありがとうございます😀✨- 6月9日

はじめてのママリ🔰
お墓の近くはちょっと嫌です😅
友達の家がお墓の近くですが、遊びいくたびお線香の匂いがします
-
さんてら
お盆とかお彼岸とか、特にお線香のにおいきっとしますよね‼️
お線香のにおい好きな人は良いんでしょうけど…😅
洗濯物とか匂いつくの嫌です😂
回答ありがとうございます😃✨- 6月9日

こん
新しく出来た墓地ならまだいいのですが、古くから墓地のある土地の場合、墓じまいした土地を慣らしてその上に家が建つ・・・ということもあるようで、あんまりそういう土地は住みたいと個人的には思わないです💦
-
さんてら
田舎なので、多分昔からあったお墓っぽいです…。特に義実家の墓が…😭
心霊とか信じてるわけでもなければ信じてないわけでもなく…でも何かあったらやっぱり怖いですよね💦
なにかにつけお墓のせいかな?って思うような生活したくないです😣
回答ありがとうございます😊🎵- 6月9日

rmm
どのくらいの近さなんだろうと思ったら、めちゃくちゃ近いですね😥
というか塀があったとしてもほぼお墓と一緒に家が建ってる風に見える気がします。。
私だったら、土地代かからないのはありがたいですが遠慮すると思います😔
義実家のお墓だけでなく他所の方のお墓も近いですもんね😥
-
さんてら
ほんとに近いんです😂もはや一心同体です笑
土地代が浮く分、家にお金かけてもなんか残念な感じになりますよね😣
そうなんです💡義祖母がご先祖様が見守ってくれる、とか言ったらしいんですが、いや、他の家の墓もあるし、ご先祖様とか言う問題じゃないーー‼️って感じです😂
旦那が良いとも嫌とも煮えきらないので、私が神経質なの?え?って感じで流されそうになったんですが、目が覚めました笑
回答ありがとうございます😀🌼- 6月9日

☻
産まれてから高1までお墓のすぐそばに住んでいました!
こわかったです!(笑)
とくに高校に入ってからは部活やバイトで遅く帰ることがほとんどで、家に帰りたくないくらいこわかったですよ💦
義実家と近くに住むのは私は絶対なしでした!
結婚前からの言い分です。
トラブルのタネはできるだけ除いておきたいです💦
まぁ私は実家も義実家もそんなに離れてない距離だからかもしれませんが😞
あと、お墓の近くは土地が安いならもし将来売りに出すことになっても査定?が低いんでしょうか🤔?
整地にもお金かかるなら私は断然新しく探しますね🤔
-
さんてら
お墓のそば、やっぱり怖かったんですね‼️
幽霊信じなくても、やっぱり怖いですよね😂仕事終わりの暗い時間、あそこに建てた家に確かに帰りたくないです笑
土地代浮くって言っても、整地に結構かかりそうです‼️
土地代が浮くのが唯一最大?のメリットですが、どのみち整地費用かかるならここじゃなくても…って感じですよね🙄
回答ありがとうございます😄✨- 6月9日

退会ユーザー
マイホーム建てる時の土地探しで
2ヶ所いい場所がありましたが、
土地は100坪ちょいでお墓があったのでやめました💦
個人的に義実家と近いのも嫌ですね😭
さんてらさんの条件見る限り
悩まずそこはやめます(><)💦
-
さんてら
やっぱりお墓は避けますよね‼️
まさかの義実家からの提案、さらに旦那も嫌一択かと思いきや、煮えきらない感じで…私の感覚がおかしいのかと思いました😂
私も今、なんで悩んだんだろう、って感じです(笑)
回答ありがとうございます😀🎵- 6月9日

くたくたくま
土地探しから始めて、昨年戸建てを建てたばかりの者です。
お墓近い…が一番のネックなので、私ならやめておきます😭
現在の住まいの前に4年間生活したお墓近くの賃貸でちょっとあって、懲りたので…
土地探しも、また縁なので…
気になる点がある程度あるなら、やめておいた方が良いと思います。数年でホイッと引っ越せるわけでは無いので😓
↑の方も仰ってるように、お墓が近いと将来の査定も低くなるはずです。
-
さんてら
お墓近くで…な…なにかあったんですね(゚A゚;)ゴクリ
賃貸なら引っ越せますけど、マイホームは後悔しても引っ越せないですもんね😣💦💦
気になる点だらけです😂笑
でも義実家から私有地とはいえ墓の近くの土地の提案されたことと、旦那もメリットデメリット、五分五分かなー、なんて言ってるので…。
意外と気にならないものなの?デメリット強くないの?メリット五分も感じる?と疑問に思いまして…😂💦
やっぱりデメリット強いですよね🙄💡💡
回答ありがとうございます😄✨- 6月9日

りぃ
いやです😅
家の窓から常にお墓が見える暮らししたくないです…
家に住み着く可能性もありますしね💦
お金払ってでも他の土地に住みます
-
さんてら
北側とはいえ、毎日お墓ってテンション下がりますよね…。
お墓目の前って旦那が義実家にラインしたら、南向きに家建てれば、お墓後ろになるよ、って返ってきて…。
そういう問題じゃない😂笑
やっぱり旦那を別の土地探す方向に誘導します‼️
回答ありがとうございます😄✨- 6月9日

ふたりめ育児中
剥き出し、丸見えの墓地ですね😂私だったら遠慮したいです🙇🙇
-
さんてら
そうなんです😂
目隠しも何もあったもんじゃないんです笑
墓の隣っていうか、もはや同じ空間過ぎて…。
お金払ってでも、精神衛生上、他に土地探したほうが良いですよね🙄❗
回答ありがとうございます😀🎵- 6月9日

momo
土地代浮くのは良いですが、お墓が隣にあるのは嫌です…😭
お金かかってもいいから違う土地探します!
-
さんてら
土地代浮くにしたって、その代償がデカイですよね🙄💦
旦那は家にお金かけたいらしく、土地代が浮くことに心傾いてるみたいで…。
墓だから嫌とも良いとも煮えきらない感じでして…😂
義祖母もご先祖様が見守ってくれる、とか言ってるし😅汗
私だって家にお金かけたいけど…実家の墓だろうがなんだろうが、墓に密接してる所はイヤですよね💦
回答ありがとうございます😄🎵- 6月9日

るる
絶対嫌ですね🙄
まずそもそもお墓が近いところに住みたいと思えないです😢なんとなく怖いのでw
-
さんてら
私もいくら私有地だからって、墓の近くは…幽霊信じなくてもなんか怖いしイヤだと思ってました‼️
義実家と旦那の反応で、私が神経質なの?墓の近くはやめたほうがいいって、昔の話なの??と危うく迷いが生じるところだったんですが、やっぱり遠慮させていただくことにします😂‼️
回答ありがとうございます😀✨- 6月9日

ウミ
お寺などにあるお墓は大丈夫らしいですが、このような墓の近くには住まない方がいいらしいです。
霊、うじょうじょいるそうですよ😖身内に見える人がいるのですが、そう言ってました💦
-
さんてら
そ…そうなんですね(´-﹏-`;)💦💦
そんなにいるんですか😱💔
何かあったら常に墓の近くのせいかな…って思っちゃいそうですよね(;´Д`)
そして寺ならまだしも、こういう墓地は今はきれいでも、今後管理者不在で荒れる可能性もありますしね…。
そうなったら、いろんな意味でもっとヤバそうですね…😨💦💦
やっぱり遠慮することにします💦💦
回答ありがとうございます😄✨- 6月9日
コメント