※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
ココロ・悩み

遠慮と気遣いのバランスが難しいですね。皆さんはどこまで気を遣っていますか?

遠慮されるのは嫌ですか⁉️変に遠慮されるのも嫌かなと思ったり…
遠慮しないとしないで図々しいとか思われないかなと思ったり…
気を遣わなくていいよって義理母に言われてもここは使わないとまずいかと思うところもあるし難しいです💦
言葉通り何もかも気を遣わなかったら、ヤバイきもするし、でも、面倒くさいから気を遣わなくてすむなら使いたくないのが本音だけどね。
皆さんどこまで気を遣ってますか??

コメント

あや

わたしはわりとお言葉に甘えてるタイプだと思います🤣
義母より義祖母がなんでもやってあげたいタイプなので、いいのよ好きにやらせてあげてって義母に言われるので、私はそのままお言葉に甘えて何にもしません🤣
遊びに行ったら食べたもの片付ける位ですよw
そのかわり手土産はいつも持って遊びに行くようにしてます!一緒に食べますけどね🤣

  • まな

    まな

    茶碗洗いとかしてますか⁉️

    • 6月8日
  • あや

    あや

    してません🤣
    キッチンに入られるのがあんまり好きではないのかな?って感じなので、ほとんどお任せしてますよ🤣

    • 6月8日
  • まな

    まな

    羨ましいです!!
    毎回皿洗いは率先してやってるけど、やりたくてやってるわけではないです😅💦💦

    • 6月8日
よこ

初めは気を遣っていましたが、面倒になってきて、全然気を遣っていません(˶˚ ᗨ ˚˶)
義理実家に行った時は全部何もかもやって貰ってます(˶˚ ᗨ ˚˶)何か送ってくれるとか言われても前は大丈夫です〜とか言っていましたが、今はわ〜いありがとうございます〜🎶って感じです。気を遣わなくなったので、義理実家行くのが楽しみになりました。たまにだしまあいっかと思っていますし、たぶんおかあさんもたまにだからまぁいっかと思ってくれていると思います(たぶん)(˶˚ ᗨ ˚˶)
母の日や誕生日の他に、バレンタインにお母さんの分もちょっとチョコレートを添えたり、そういうちょっとした事をするようになったら喜ばれました(っ'-')╮ =͟͟͞͞🎁♡♡

  • まな

    まな

    気をつかうの本当面倒ですよね💦
    義理母のところに言ったらうちの親は気を遣いなさいと言ってきます😅
    気をつかうと疲れてしまうし、苦痛です😵💦💦
    どう思われてもいいし、気をつかうのやめようと開き直りたいぐらいです😂

    • 6月8日
ママリ🔰

気は使わず甘やかしてもらってます。
いつも払ってもらってばっかりで申し訳ないし、と思ってお会計したら余計にお金を渡されてしまい😓
以来諦めてます。
お礼だけはしっかりしてます!

  • まな

    まな

    すみませんとありがとうございますってかんじですね😅笑
    お礼は、言葉でですか⁉️

    • 6月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    言葉と父母の日、お歳暮お中元ですね。
    あとは遠方に住んでるので沢山写真送ったりです。
    甘やかす方からすると遠慮されるとすごく寂しいです!

    • 6月8日
  • まな

    まな

    そうなんですね😀
    うちの義理母はそこまで甘やかすタイプでもなさそうです😅笑
    年もとしなので…

    • 6月8日