
コメント

ゆうママ
3歳になりました。
偏食まっしぐらです。
ただ、保育園に5月から行き始めて、連絡ノートに
完食と書いてあることがあり、
献立表みて、うそ!!となることがあります。
先生と話すと、すごくちまちま、嫌そうに食べてるそうです。びっくり‼️
でも、家では相変わらず
息子のメニューは旦那と別です。
ゆうママ
3歳になりました。
偏食まっしぐらです。
ただ、保育園に5月から行き始めて、連絡ノートに
完食と書いてあることがあり、
献立表みて、うそ!!となることがあります。
先生と話すと、すごくちまちま、嫌そうに食べてるそうです。びっくり‼️
でも、家では相変わらず
息子のメニューは旦那と別です。
「子育て・グッズ」に関する質問
参観日休むのってそんなによくないんですかね?😅 今度保育園の参観があるんですが、お休みしようと思って朝担任の先生に伝えると、帰りに園長先生に来ないかと説得されました…💦 親子で自己紹介とかの内容で1時間もない…
電車で2歳の子供が突然ギャン泣きをして、近くのおばさまに怒られてしまいました。お腹も満たされてお昼寝もしていたので本当に理由がわからず。謝りましたしすぐに降りましたがへこんでます😭同じ経験した方いますか?電…
上の子は小さい頃から食べるのが大好きで なんでも沢山食べてくれて 食べるスピードも早かったのですが、 ここ数ヶ月いきなり食欲が落ちてしまって 食事するのもすごい時間がかかり 小さく口に入れて長く噛んでて、、 沢…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼん
保育ンでは食べてくれるんですね😲⭐うちは最初は保育園では食べてたのが、食べなくなってしまって…家では相変わらず食べず(笑)
一体どこでどうやったら食べるのか🤣3歳でもまだまだあるんですねー💦1歳前から始まってるから長すぎますー😱😱😱
ゆうママ
わー!保育園でも食べないんですね。なかなか強情さんだっ笑
もう少し年齢いったら
ほんのちょっとでも口に入れてくれ出すかもしれませんね。
我が子は1歳過ぎてから
食べなくなりました。
でも、諦めて最初から別メニューにしてるのもダメなのかなあ…と、同じものをまず出すようにしてみたり、
はたまた、一口は口に入れるよう、結構強制してみたりしましたが
なかなかに全滅です💧
無理なものだと吐くようになりました…
何か方法があれば教えて欲しいです。本当。