
コメント

ゆうママ
3歳になりました。
偏食まっしぐらです。
ただ、保育園に5月から行き始めて、連絡ノートに
完食と書いてあることがあり、
献立表みて、うそ!!となることがあります。
先生と話すと、すごくちまちま、嫌そうに食べてるそうです。びっくり‼️
でも、家では相変わらず
息子のメニューは旦那と別です。
ゆうママ
3歳になりました。
偏食まっしぐらです。
ただ、保育園に5月から行き始めて、連絡ノートに
完食と書いてあることがあり、
献立表みて、うそ!!となることがあります。
先生と話すと、すごくちまちま、嫌そうに食べてるそうです。びっくり‼️
でも、家では相変わらず
息子のメニューは旦那と別です。
「子育て・グッズ」に関する質問
子供が風邪などで病院(小児科など)に行くと、動き回って大変です💦 2歳ってこんなものですか? それとも特性とかなのでしょうか…。 畳のところで寝っ転がり、椅子にはよじ登って、また降り、別の所へ行く〜という感じで追…
何しても寝ません…。 今日のお昼すぎくらいから母乳を急に拒否するようになって、ベッドに置いたら泣く。あやすと寝るを繰り返してミルク飲んで先程やっと落ち着きました…。でも寝ません。心折れそうです
子供のおもちゃのジムについて プーメリーを3ヶ月程使用しています。 生後2-3ヶ月の時はメリーやジムにすると喜んでいましたが、飽きてきてるのか興味を示さなくなってしまいました。 首が座り、最近寝返りをよく打ちま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぼん
保育ンでは食べてくれるんですね😲⭐うちは最初は保育園では食べてたのが、食べなくなってしまって…家では相変わらず食べず(笑)
一体どこでどうやったら食べるのか🤣3歳でもまだまだあるんですねー💦1歳前から始まってるから長すぎますー😱😱😱
ゆうママ
わー!保育園でも食べないんですね。なかなか強情さんだっ笑
もう少し年齢いったら
ほんのちょっとでも口に入れてくれ出すかもしれませんね。
我が子は1歳過ぎてから
食べなくなりました。
でも、諦めて最初から別メニューにしてるのもダメなのかなあ…と、同じものをまず出すようにしてみたり、
はたまた、一口は口に入れるよう、結構強制してみたりしましたが
なかなかに全滅です💧
無理なものだと吐くようになりました…
何か方法があれば教えて欲しいです。本当。