※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよのこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣かずに手足を動かしたり声を出したりする時、寝かせたままでいいですか?授乳やおむつがOKなら大丈夫です。最近そういう時間が多いけど、抱っこしても嫌がることもあります。

泣かないけど起きていて、手足をパタパタしたり、「あー」「うー」と声を出したり、ハァハァいったりしている時って何かした方がいいんでしょうか?
授乳、おむつ、気温がだいじょうぶそうなら
寝かせたままでもいいですか?
最近そういう時間が多くてどうしたらいいか分かりません。
だっこしても、嫌がるときがあります。

コメント

ちぴ!

汗かいていたりしてませんか🤔??
だんだん暑くなってきて、寝転んだままだと背中がびっしょり汗かいてたりするので、着替えさせてから機嫌が良ければバウンサーに乗せてみたり、1ヶ月からでも飲める麦茶などで水分補給させてみるなどいかがでしょうか☺️💡
抱っこされるのを嫌がるときがあるのは、もしかしたら暑いのかもしれないですね🤔💦
お昼前にお散歩をしてみたり、夕方の涼しくなる頃にお散歩をしてみたりもいいかもしれないですね☺️👍

deleted user

泣いてなければ私は基本的に放っておいてます(* ^O^ *)
気が向けばお喋りしてるの〜?とか声を掛けてあげてます✨
うちの子はですが...あー!うー!と言ってる時は機嫌良くて、急に大きい声を出す時は親を呼んでる時(多分)なので行って目が合うと泣きます😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにひとり遊びしてる時とか今抱っこじゃない😠という時はとっても大暴れで大泣きされます😭

    • 6月8日