※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うた
その他の疑問

保育料が入っていることを連絡帳に書きたいのですが、「保育料を在中し…

保育料が入っていることを連絡帳に書きたいのですが、「保育料を在中しております」っておかしいでしょうか?😅
間違えている場合、どの様な書き方をしたら良いのか教えてください🙇‍♀️

日本語難しい…😭(笑)

コメント

ひじき

保育料は保育園の事務所に預けませんか?
それか、直接渡した方がいいと思いますよ😆

  • うた

    うた

    コメントありがとうございます。
    いつもは引き落としなのですが、今月はコロナの影響で休園になり、保育料が変わったので現金を持たせないといけなくて…。
    子どもに持たせるのは少し不安ですよね😅

    • 6月8日
空色のーと

保育料を持たせましたので、確認をお願いします。

でいいと思います🤔

deleted user

在中しております。はなんか正しくはわたからないですがムズムズしますね🤔
私は「バス代を持たせましたのでご確認お願いします。」と書いてますよ。

4匹のこっこちゃん

保育料持たせました。よろしくお願いします。

とかですかね?

aaa

うちは
日付を書いてその下に
本日、保育料を持たせました。
お便りバサミ(入れた場所)に挟んであるので、ご確認宜しくお願い致します。
って感じですかね?
あった無かったを防ぐために
そういうものには日付をつけて書くようにしています。

うた

まとめてのお礼になり申し訳ありませんm(_ _)m
コメントありがとうございます☆

「保育料を持たせました」と書こうと思います😊
皆様のお陰で恥をかかなくてすみました🙇‍♀️💦
本当にありがとうございました。