コメント
バマリ🔰
近所でなくてすみません。
私の場合は15歳からの幼馴染みが息子の1つ上でおそらくお互いの子供が発達におくれがありたまたま仲良く遊んでくれたので3ヵ月に1回くらい合ってました。
食事とお茶だけの時はお互いの家を行き来と定額の画期的主婦アイテムや節約情報を話したり、夫婦喧嘩を聞いてとかのやり取りをお互いしてました。
時間が余ると近所のしまむらやGUに行って現地でバイバイ
夏場は一人でプールするよりなかよしだから一緒に入らせる妨害楽しいしどちらか次の支度してる間子供を見ておく事ができるため子供を喜ばせるイベントは一緒にしてました。
今は無理ですがたまにはカラオケに行って食事も済ませてました。
あとはろくに100均をゆっくりみれないため交代で世話して買い物をすることもしてました。
今はその子は離婚してしまい実家に帰り上がりにくくなったので疎遠になってしまいました。
かなり助かっていたので残念です。中々親も子供も仲良く遊べる子っていないので難しくなりました。
きい
その頃は基本的には、お家で遊んでましたね😣💦あとはどちらかの自治体の児童センターとか、赤ちゃんが自由に動いたり泣いたりできる場所が安心でした。
浦和駅周辺のお店はわかりませんが、赤ちゃん連れ推しのお座敷のあるお店とかは、赤ちゃんも少し動けるので良かったです😊
-
ままま
きいさんのお家の近くの児童センターは県外の人も立ち入ることができるシステムでしたか?調べたりすると値段があったり、予約制だったりして、みんなが利用してる支援センターなどはどんなものなのかイマイチわからずって感じです。
座敷の席はとてもいいですよね!- 6月8日
-
きい
県外の人はどうか聞いたことないんですが、多分1人がそこの自治体に住んでいれば、連れの親子は一緒に遊べると思います!
たしかに、以前東京で夕方から友人の結婚式があって、娘と出席だったのと児童館が近くにあると知り、オムツ替えや時間調整も兼ねて利用しようかと調べたら、その自治体に住んでいる親子しか利用できないとあったのを思い出しました😖💦自治体によって利用の仕方も異なるんですね😭💦- 6月8日
-
ままま
ありがとうございます!確認してみますね!
- 6月8日
ままま
家が近いってとてもいいですね!
わたしにはそういった幼馴染もいなかったので羨ましいです!
ひとまずキッズルームのある魚民検討してみました笑