
家から十分程のところにある遊歩道に蛇ちゃんがいました😳私自身爬虫類好…
家から十分程のところにある遊歩道に蛇ちゃんがいました😳私自身爬虫類好きで(流石にその辺の触ることはできませんが笑)水の中だったし、珍しいなぁ、なんて蛇だろう⁇くらいでスルーして帰ってきたのですが、見たところの下流で子供連れが水遊びできるところがあるのですが、これって管理事務所みたいなとこに報告したほうが良かったでしょうか⁇💦
以前は主人が散歩していたところ、子供たちが蛇が泳いでるー!と話してるのを聞いたことがあるらしいです。
見たところ、1メートルは超えてる、黄土色?みたいな蛇で、家庭用ホースより細いくらいの種類でしたが、似たようなの調べるとヤマカガシとか毒あるようなの出てきてあれこれやばい⁇と思いつつ、いや横浜に毒蛇なんていないか…とかちょっとソワソワしてしまって💦
わかりづらいですが、コメント欄に写真載せてみますので、苦手でなければサイズ感見てみてください😅
- りっちー(4歳5ヶ月, 6歳)

りっちー
これです!見づらいですが、水面からひょっこり顔を出してキョロキョロしてました🐍
小魚とか探してたのか、はたまた暑いからか…

なみ☆
もしかしたら飼えなくなって離された外来種の可能性はないですかね🤔
だとしたら、生態系が崩れるので念の為管理してるとこに電話した方がいいかもです😓
種類は分かりませんが、山とかの近くじゃないなら外来種の可能性が高い気がします、、
-
りっちー
コメントありがとうございます!
そうなんです、その可能性もあるなと…なんせミシシッピアカミミガメもいるとこなんで😓多分市が管理してるので、明日にでも連絡してみます✨毒なくても蛇の看板くらい立てておいた方が良さそうですよね💦
線路沿いのところなので、山ではないですのでたぶん外来種っぽいですね😓- 6月7日

かあちゃん
なかなかなよ大きさですね!赤い色味が入ってないならヤマカガシではないかなとは思いますが、なんなとなくアオダイショウにも見えますね。
一応言っておけば、もしものときに対処できるんではないかなと思いました。
コメント